Supplier Communication Platform(通称:SCP)

SCPに関する概要やご利用方法を掲載しています。

Supplier Communication Platform(通称:SCP)の概要

Supplier Communication Platform(SCP)は、取引先様とNTT DATAを繋ぐコミュニケーション用のプラットフォームです。SCPは、取引先様とNTT DATAとの間におけるシームレスなコミュニケーションの実現を目的としています。

相互に関係する人へ情報を届ける仕組み

1.情報連携

  • SCPを通じて、取引先様からNTT DATAへのご提案やイベント案内(セミナ・研修)を頂戴しております。
  • 取引先様は、NTT DATAからの重要なお知らせやイベント案内(セミナ・研修)をリアルタイムで受信ができます。
  • 取引先様は、NTT DATAからの各種調査のお願いをリアルタイムで受信し、ご回答頂けます。

2.お問い合わせ

  • 取引先様は、SCPに掲載されている記事やNTT DATAへの購買契約に関する問い合わせができます。
    また、取引先様は、FAQ(よくある問い合わせ)も参照できます。

3.その他

  • 取引先様は、自社の基本情報や担当者の連絡先を自由にSCPへ登録・変更ができます。
  • 取引先様は、同じ企業ドメインを持つ利用ユーザを自由にSCPへ追加・変更・削除ができます。

SCPのご利用開始について

SCPは、NTT DATAもしくはその国内グループ会社とお取引がある(口座開設が完了された)取引先様がご利用いただけます。NTT DATAもしくはその国内グループ会社とお取引があり、SCPへの新規登録(会社登録を初めて行う)を希望される場合は、 こちらまでご連絡ください。

お問い合わせ先

NTTデータ プロキュアメント部
E-mail:partner@am.nttdata.co.jp

SCPのご利用方法について

SCPの登録方法や操作手順については、以下リンク先に掲載しております利用マニュアルをご参照ください。