ウォークスルー決済店舗「キャンパスドンキ」、大阪電気通信大学に日本初オープン
~デジタル店舗運営サービス「Catch&Go®」の活用により、新規市場・新業態での店舗運営が可能に~
報道発表
2025年6月24日
株式会社NTTデータ
株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)は、デジタル店舗運営サービス「Catch&Go®注」を、株式会社パン・パシフィック・インターナショナル・ホールディングス(以下:PPIH)に提供し、PPIHは、学生向け商品をレジに並ばず購入できる無人小型店舗「キャンパスドンキ」を、2025年7月1日に大阪電気通信大学に日本で初めてオープンします。
キャンパスドンキでは、決済手段をあらかじめ設定した自身のQRコードを入店ゲートにかざし、欲しい商品を手に取って退店するだけで自動的にキャッシュレス決済が完了します。これにより、限られた休み時間で購入したい学生のニーズに応えます。さらに、レジ業務が不要となるため、省力での店舗運営が可能となり、営業時間も従来比4時間の延長を実現します。通常のドン・キホーテの業態では、店舗のサイズや人手不足の観点から出店が難しかった大学という新規市場に対し、Catch&Goを導入することで出店が可能となり、ドン・キホーテが持つ利用者のニーズに応じた品ぞろえなどの強みはそのままに、無人小型店舗という新業態での出店を実現しました。
今後、本店舗は学生のお客さまとの接点創出として、お得な企画・イベントの実施も検討しています。また、NTTデータとPPIHは、「キャンパスドンキ」のさらなる拡大を視野に、2025年11月頃には2店舗目の出店も予定しています。NTTデータは、小売業へのCatch&Goの展開を進め、消費者へ便利で多様な購買体験を提供するとともに、労働力不足をはじめとする流通小売業界全体の課題解決に貢献していきます。

図:店舗イメージ
「Catch&Go」を導入した「キャンパスドンキ」の特長
今回の店舗の特長とメリットは以下の通りです。
- レジ精算が不要なウォークスルー型の仕組みにより、限られた休み時間内でもスムーズな購入を実現
- 無人運営により人手不足の課題を解消できるため、従来比4時間長く店舗サービスの提供が可能
- 豊富な品ぞろえというドン・キホーテの強みを生かし、学生の多様なニーズに合わせた商品展開が可能
- 大学や学生との接点創出として、お得な企画やイベントの実施を検討
店舗概要
「Catch&Go」を導入した無人小型店舗「キャンパスドンキ」を大阪電気通信大学内に日本で初めてオープンします。本店舗では、店舗の上部に設置したカメラと商品棚の重量センサーによって来店客が手に取った商品を認識するため、欲しい商品を手に取って退店するだけで、事前に設定した決済手段で自動的に決済される仕組みです。来店客はレジ精算やバーコードのセルフスキャンなどの作業が一切不要なため、限られた休み時間や混雑する昼の時間帯でもレジに並ぶ必要がなく、スムーズな商品購入が実現します。
店名 | キャンパスドンキ大阪電通大店 |
---|---|
住所 | 大阪府寝屋川市初町 18-8 寝屋川キャンパス エデュケーションセンター(J号館)1階 |
オープン日時 | 2025年7月1日(火)9時 |
営業時間 | 8:00~21:00 |
売場面積 | 15.1m2 |
取扱商品、 サービス |
おにぎり、弁当、飲料、菓子等を中心に約450アイテム
|
小売業界を取り巻く環境とキャンパスドンキ出店までの背景
国内市場が成熟し小売店舗数が飽和しつつある環境の中、デジタル技術を活用し、これまで小売店舗ではなかった場所を店舗にする動きが加速しています。NTTデータは、PPIHとしての新規市場(大学)・新業態(小型の無人店舗)への展開を提案し、新たな商圏として期待される大学に、少ない人員でも運営できるような無人店舗を展開する方針で協議を重ねてきました。そのうえで、これまでデジタル店舗運営サービスを研究・提供してきたNTTデータは、出店数の拡大と若年層との接点確保を目指すPPIHと、両社のこれまで蓄積した店舗導入や運営などに関するノウハウを活用し、「キャンパスドンキ」を日本で初めて一般消費者向けに展開することとなりました。
今後について
キャンパスドンキは、産学連携の場として、学生との共創による購買データを活用した若年層向けの商品開発など、新たな付加価値創出をめざします。
NTTデータでは、来店客のさらなる利便性向上をめざし、PPIHのさまざまな既存サービスとの連携について検討するともに、店舗業務についても、少ない人数で誰もが簡単に運用できるようなオペレーショナル・エクセレンスの実現に向け、サービスの高度化を進めます。さらに、デジタル技術の提供だけでなく、PPIHとともにキャンパスドンキのビジネスの企画から運営開始後の検証まで一貫して共創・支援していきます。NTTデータとPPIHは、「キャンパスドンキ」のさらなる拡大を視野に、2025年11月頃には2店舗目の出店も予定しています。
注釈
-
注
デジタル店舗運営サービス「Catch&Go」
Catch&Goサービスは、レジでの支払いをせずに、決済手段を指定したQRコードで認証入店することで、手に取った商品をそのまま持ち帰ることのできるデジタル店舗を実現します。今回のデータ解析はCloudpick Japan株式会社と提携して実施し、利用者の個人情報は全て日本国内のデータセンターで管理します。
https://www.nttdata.com/jp/ja/lineup/catchandgo/
- 「Catch&Go」は日本国内における株式会社NTTデータの登録商標です。
- QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
- その他の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。
本件に関するお問い合わせ先
報道関係のお問い合わせ先
株式会社NTTデータ
広報部
石上
E-mail:nttdata-pr-inquiries@am.nttdata.co.jp
製品・サービスに関するお問い合わせ先
株式会社NTTデータ
コンサルティング事業本部
法人アセットベースドサービス推進室
新原、西郷、渡邉
E-mail:sddx_contact@kits.nttdata.co.jp