ローンデジタルプラットフォーム®に三井住友カード、三菱UFJニコスが参画
トピックス
2025年5月19日
株式会社NTTデータ
株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)は、三井住友カード株式会社(以下:三井住友カード)および三菱UFJニコス株式会社(以下:三菱UFJニコス)に対し、ローンデジタルプラットフォーム®(以下:本プラットフォーム)のサービスを2025年5月19日より提供開始します。保証会社の参画は、本プラットフォームの共同開発社であるSMBCコンシューマーファイナンス株式会社(以下:SMBCCF)以来、初となります。本プラットフォームは個人ローンの申し込みから契約までに係る一連の手続きや業務をデジタル化するSaaS型注1のサービスです。個人ローンの利用者にとっては手続きの簡素化や審査期間の短縮につながり、提供者である金融機関や保証会社は各種業務を効率化できるなど、双方に利便性を提供できることが特長です。
背景
個人ローンは、商品ごとに保証会社が異なるケースが多いことや業務内容やシステムが各社各様などの理由から、紙事務や電話・FAXの使用などアナログ的な業務が残るなど、デジタル化による抜本的な業務改善が進まない状況にありました。本プラットフォームは、個人ローンに係る旧来業務全般のデジタル化と、それに伴うローン申込者の顧客体験の向上や事務効率化を目的にSMBCCFと共同開発したSaaS型のサービスで、2023年より展開しています注2。
概要
ローンデジタルプラットフォームに三井住友カード、三菱UFJニコスが保証会社として参画します。今回の参画に合わせて、保証審査業務の利便性をより向上させる機能を追加実装しており、本プラットフォームの標準機能として提供します。
本プラットフォームでは、個人ローンを利用する顧客、窓口となる金融機関・信用力を補完する保証会社にとって、以下の効果を期待できます。
<各利用者に期待される効果>
1)顧客
- スマホ一台で個人ローンのWeb申し込みから契約締結まで完結することで、申込書の手書き記入が不要になるとともに、窓口での事務処理が不要となるため、来店する手間がなくなります。
- 申込画面の分割や進捗(しんちょく)状況を随時確認できる進行確認機能、入力サポート機能による誤記防止、入力内容の補助、選択形式での入力など最新のUI/UXを採用することで、申込時の入力ストレス、入力時間の削減を実現します。
- 利用者ごとにマイページを作成し、銀行担当者とチャットでのやりとりが可能です。申込情報や提出書類の不備等があっても、不備内容の把握が容易となるなど、コミュニケーションがより円滑になります。
2)金融機関・保証会社
- 金融機関と複数保証会社間の伝送によるFAX等の煩雑な事務およびペーパー管理業務の削減に貢献します。また、金融機関とのIF・事務標準化により、運用コスト削減も実現します。さらに、これらの事務負荷の軽減により、迅速な審査結果返却が可能となり、顧客の途中離脱を防ぐことも可能となります。
- 申込フォームなど本プラットフォームを経由して各金融機関に提供されるものについては、メンテナンス作業や機能拡張対応などで共同利用のSaaS型サービスであることを生かし、対応負荷と対応稼働の削減が可能です。
- 本プラットフォーム導入金融機関については、審査フローやIF項目が統一されているため、短期間での新規商品導入が可能です。新規保証提携の機会創出などビジネスアビリティーの向上にも貢献します。

図:ローンデジタルプラットフォームの概要
今後について
NTTデータは、ローンデジタルプラットフォームを今後多くの金融機関・保証会社へ展開していくことで業界スタンダードを目指すとともに、業界のニーズに応え、さらなる機能拡充を推進していきます。
参考
「ローンデジタルプラットフォーム」サービスサイト:https://ldpf.nttdata.com
注釈
- 注1 「Software as a Service」の略称。ベンダーが提供するクラウドサーバーにあるソフトウエアをインターネット経由で利用する仕組み
-
注2
2023年10月23日発表「ローンデジタルプラットフォーム™のサービス提供開始~ローン業務全般のデジタル化を支援~」
https://www.nttdata.com/global/ja/news/release/2023/102300/
- ローンデジタルプラットフォームは日本国内における株式会社NTTデータ、およびSMBCコンシューマーファイナンス株式会社の商標です。
- その他の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社NTTデータ
第一金融事業本部
金融グローバルITサービス事業部
E-mail:grinfo_ldpf@am.nttdata.co.jp