NTTデータグループの社員啓発活動

NTTデータグループの社員啓発活動を示します。

社員啓発活動

社員の環境に対する意識啓発の一環として、様々な取り組みを行っています。

環境教育

一般環境教育

NTTデータグループでは、社員一人ひとりが、NTTデータグループの環境保護活動やISO14001規格に基づく環境マネジメントの意義・目的を正しく理解し、環境問題に対する意識を高めていくために、環境教育に力を入れています。
毎年、年一回のWeb教育(注)を活用した「ESG教育」「環境管理者・環境推進者教育」「廃棄物処理担当者教育」のほか、協働者向け教育や内部監査員教育、各職場で業務に応じた教育を実施しています。
特に、ESG教育は、ISO14001認証を取得していないグループ会社も対象とし、グループ全体を通した社員の意識向上と活動の充実を促しています。

  • NTTデータグループでは、その他の教育でもこのWeb教育「e-ラーニングシステム」を多数活用し、教育に関わる人の移動や紙の使用などを削減することで、環境負荷低減に寄与しています。

Ecoカード

Ecoカード

環境方針やグループ全体目標が記載された「Ecoカード」を作成しています。各部署や担当それぞれの目標を記入し携行することで、環境活動への意識向上を促しています。
2009年度よりEcoカードを電子化し、ペーパーレスにも貢献しています。

環境貢献活動

田植えの様子