情報社会トレンド

IST01 個の影響力拡大が社会の変革を促進する

個人の影響力拡大が既存の社会や業界に変革を起こす。
提供者は、「個」を意識すると同時に業界の常識や慣行を見直し、既存業務を顧客中心に再構築する必要がある。

IST02 オープンな連携が新たな社会のしくみを生み出す

多くの人、あらゆるモノがインターネットにつながり、イノベーションが起こる。
各要素が自律的に行動し、関係が動的に変化する新たなエコシステムが構築される。


IST03 進化する価値が既成概念の転換を促す

情報の分析と活用の高度化がモノの概念を変える。
完成しないモノが登場し、変化・成長する機能、性能、価値等がビジネスモデルの再構築を促進する。


IST04 フィジカルとデジタルの融合が持続性と迅速性をもたらす

人々がフィジカル(リアル)とデジタル、オフラインとオンラインの境界を意識せず自由に行き来するようになる。
両者の自然な融合が、新たな価値の創出や社会課題の解決を導く。

技術トレンド

TT01 超臨場インタラクション

リアリティを生み出し感じさせるデバイスや技術が多く登場している。
コンピュータとの接点で、人が従来以上の情報を自然に知覚して扱うようになることで、行動は変化しその範囲は広がる。

TT02 プレシジョンライフサイエンス

DNA分析の簡便化が進み、個人の遺伝的特徴に合わせた医療が可能となる。
センサを通じて日常的に生体情報の取得分析が行われ、個人ごとに最適な健康促進施策が取られるようになる。

TT03 人工頭脳との共生

機械学習アルゴリズムの発展により、コンピュータは時間の概念や人間の暗黙知を理解するようになる。
その結果、これまで人間が行っていた知的作業にまで機械の担当範囲が拡大し、人間と機械の役割が大きく変化する。

TT04 オートノマスモビリティ

IoTの普及に伴い、様々なデバイスとつながるモビリティが発展する。
車両情報に加え、外部環境や運転者の状態に応じたサービスが提供されるようになり、都市全体が流動システムとして発展を遂げる。

TT05 アンビエントコマース

顧客個人や状況に応じた情報がリアルタイムに提供されるようになる。
顧客接点のデジタル化により、商品の発見、購入、決済、配送までの各顧客接点のスムーズ化が進み、ストレスのない購入体験が可能となる。

TT06 分散メッシュコンピューティング

クラウドネイティブ化が進む一方で、IoTに対応したエッジヘビーデータへの対応は分散型システムの再考を促す。
さらに、P2P型アーキテクチャのビットコイン基盤「ブロックチェーン」の多様な応用が模索される。

TT07 サイバーフィジカルセキュリティ

IoTの進展によりサイバー攻撃が物理世界にも影響を及ぼすようになり、あらゆるデバイスにセキュリティ対策が求められる。
強大化するサイバー攻撃への対抗策として、脅威情報共有など共同防御の動きが拡大する。

TT08 デザインイノベーション

ものづくりへのVR、センサ、3Dプリンタ、ロボット等の新技術の適用が進み、高度なデジタルマニュファクチュアリングが実現される。
また、高速に検証を繰り返しながら進化させるデザイン手法が広く採用される。