国内初、フィルム型ペロブスカイト太陽電池を建物外壁に設置した実証実験開始

~全国16拠点のデータセンターで2030年度カーボンニュートラルをめざす~

報道発表

2023年2月13日

株式会社NTTデータ

株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)は、フィルム型ペロブスカイト太陽電池を建物外壁に設置した実証実験を積水化学工業株式会社(以下:積水化学工業)と共同で2023年4月から開始します。建物の外壁面に設置した実証実験としては日本初の事例です。
当社はこれまで自社データセンターにおいて、液浸技術によるサーバー消費電量の低減の実証注1や、再生可能エネルギーの活用によるグリーン化などを進めており、現在は自社設備での再エネ発電も推進しています。一方で、当社を含め都心のデータセンターにおける太陽光発電は、一般的にパネルの設置が難しく導入が進んでいません。このため、都心での再エネ活用には郊外に設置した太陽光パネルからオフサイトPPA注2や自己託送制度注3を活用して送電する必要があり、コスト面や送電負荷によるロスに課題があるとされています。このたび、積水化学工業が開発したフィルム型の太陽電池を活用し、都心の既存設備で再エネ発電・利用をすることで、再エネ地産地消を実現しこれらの課題解決をめざします。
本実証では、まず外壁への設置時の課題抽出を目的として、積水化学工業の開発研究所外壁に小面積を設置し風圧力含めた構造安全性を確保した設置方法を確認します。その後、2024年4月ごろからNTT品川TWINSデータ棟の外壁に設置し、都心部での発電効率も含めて、実用性を検証します。安全性や発電効率を高める設置方法を実証することで、今後全国にある当社16棟のデータセンターおよびオフィスへの導入拡大、さらには2030年度の自社データセンターのカーボンニュートラル化をめざします。

背景

NTTデータは、2030年までにScope1・2を60%削減(2016年度比)、2040年にScope1・2カーボンニュートラル、2050年までにScope1-3ネットゼロを目標としています。2022年4月からは、当社が入居する豊洲センタービルと同アネックスビルでの使用電力や、主要サービス(決済/金融関連のANSER®、CAFIS®、およびデジタル・トランスフォーメーション基盤のOpenCanvas®)の運用で使用する全電力を、100%再生可能エネルギーとしてきました注4。また、沖縄IT津梁パークにて、NTTデータグループがBPO事業を展開する2号棟および7号棟で使用する電力をカーボンニュートラル化する予定注5です。
脱炭素に向けては、エネルギーの地産地消による送電負荷削減のためオンサイトでの再エネの導入は重要になりますが、従来型の太陽電池は都心部では屋上や敷地内に設置場所の確保が難しい、設置荷重が大きく既存建物の設計荷重を超過するといった導入における課題があります。そこで軽量で設置場所への制約が少ない次世代型発電池であるペロブスカイト太陽電池を採用し、外壁面への設置手法や発電効率について検証を行います。

ペロブスカイト太陽電池とは

既存の太陽光発電パネルは大型で、都心に大規模な発電環境を設けるのは難しいとされてきました。このため、郊外の大規模な土地で発電し、オフサイトPPAや自己託送を活用して電力を利用する施設まで送電を行うのが一般的で、コストや送電負荷によるロスが課題とされてきました。
ペロブスカイト太陽電池は、積水化学工業が開発したフィルム型のもので、軽量で柔軟性が高い特長があります。このため、都心の既存建物への設置も、従来型のものと比べて容易であり、都心部での再エネ地産地消の促進が期待できます。

図:壁面設置イメージ(NEDO提供)

図:壁面設置イメージ(NEDO提供)

実証実験概要

実証実験期間

2023年4月ごろ~2024年3月ごろ(Phase1:積水化学工業 開発研究所における課題抽出)
2024年4月ごろ~2029年3月ごろ(Phase2:NTTデータ データセンターにおける実証)

設置場所

積水化学工業 開発研究所
大阪府三島郡島本町百山2-1
地上5階建

積水化学工業 開発研究所

NTT品川TWINSデータ棟
東京都港区港南1丁目9-1
地上12階建/地下2階

NTT品川TWINSデータ棟

主な実証実験内容

  • 設置方法や太陽電池モジュールの固定方法の確立
  • 外壁面(垂直面)での発電効率の測定、予測値と実測値の比較検証
  • 塩害地域での耐久性検証
  • 都心部建物での施工性検証
  • 発電した再エネのデータセンター内利用

各社の役割

社名 役割
NTTデータ (Phase1)
外壁への設置方法の検討(2社共同)
(Phase2)
外壁への設置方法の検討(2社共同)
フィールド提供
設置工事
発電量計測
積水化学工業 (Phase1)
外壁への固定方法の検討
発電効率のモニタリング
発電量計測
(Phase2)
太陽電池モジュールの提供
外壁への固定方法の検討(2社共同)
発電量予測

今後について

今後NTTデータは本実証に基づいた設置方法により全国の自社ビルへの展開進めます。ペロブスカイトおよびその他の施策などとも組み合わせていくことでFY2030にデータセンターのカーボンニュートラルをめざします。また、設置方法の実証により既存建築物の外壁への再エネ導入手法を確立することで、自社だけでなく社会資本としてストックされた都心部の既存建築物の脱炭素化に貢献します。

NTT DATA Carbon-neutral Vision 2050

NTTデータでは環境方針環境目標に基づき、2050年のカーボンニュートラル実現に向けた新たなビジョンNTT DATA Carbon-neutral Vision 2050を策定し、取り組みを行っています。
NTTデータは2050年の社会のカーボンニュートラルに向け、Green Innovationを通じ、自社のサプライチェーンを通じた温室効果ガスの排出削減のみならず、お客さまや社会のグリーン化へ貢献をしていきます。2040年にScope1、2のカーボンニュートラル、2050年にScope1~3のネットゼロ実現を図ります。

注釈

  • 「ANSER」「CAFIS」「OpenCanvas」は日本国内における株式会社NTTデータの登録商標です。
  • その他の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。

本件に関するお問い合わせ先

報道関係のお問い合わせ先

株式会社NTTデータ
広報部
田中
TEL:080-1724-5429

製品・サービスに関するお問い合わせ先

株式会社NTTデータ
ソリューション事業本部
ファシリティマネジメント事業部
進藤、佐藤、園田、吉羽、小林
TEL:050-5546-9323

製造ITイノベーション事業本部
第四製造事業部
谷口、中村、田所
TEL:050-5546-9018

ニュースについて

ニュースに掲載されている、サービス内容、サービス・製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、ニュースにおける計画、目標などは様々なリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。

ニュースメール配信

ニュースの更新状況をいち早くお知らせするために、メール配信を行っております。

イベント・セミナー

NTTデータが出展・講演するイベント・セミナーの情報をご覧いただけます。