Division 03

金融分野

重要インフラである金融機関の基盤を支え 新たな価値を提供する

国内の金融機関をはじめとしたお客様に堅牢な金融システムを提供してきたNTTデータ。そうして培ってきた強固な信頼関係をベースに、既存のサービス提供に留まらず上流でのコンサルティングへと領域を広げています。デジタル社会の持続的な成長を支え、さまざまな社会問題解決にもつながる重要インフラである金融サービスを信頼性の高いシステムで支えることが私たちの役割です。

お客様からの信頼を武器に、 さらに上流でのサービス提供を

国内の金融機関を中心に大規模金融インフラシステムの提供をはじめ、サービスや業務効率化に寄与する高付加価値なITサービスを提供しています。私たちの強みはお客様との強固な信頼関係。今後は高品質、高信頼なシステムを長年にわたって確立してきた既存サービス提供の領域を、デジタルとお客様の上流に入っていくコンサルティングへ広げていきます。 先進的な取り組みとしては、メインフレーム基盤上で稼働していたプログラムをそのまま継続利用可能とし、これまで同等の高信頼性をオープン基盤上で構築された新しいフレームワーク「PITON」によりオープン化・クラウド化を実現します。お客様のデジタルシフトを加速させるとともに、データ活用の高度化や顧客接点の強化に資するソリューションを充実させ、金融機関がその先の利用者様へ提供する価値を最大化していきます。

デジタル技術を活用した効率化・高度化で 社会を支える金融サービスの安全性を担う

NTTデータでは個別金融機関のシステムインテグレーションやアウトソーシングサービスを提供するとともに、金融機関様向けの共同オンラインネットワーク「ANSER」や統合ATMネットワーク、地方銀行向けの共同利用型勘定系システム「BeSTA」など、金融プラットフォームを手掛けてきました。金融機関においては顧客接点の強化及びビックデータ・AI活用が本格化しています。デジタル技術を活用した契約事務をはじめ、バックオフィスの効率化や高度化に関わる投資も増えてきており、私たちの事業機会も増加すると見込んでいます。 金融市場では、金融業と非金融業の相互連携が加速し、新たなビジネスが生まれています。デジタル社会を支える重要インフラである金融サービスは、地方創生、生産人口減少、気候変動といった社会が直面する課題を解決し、企業と社会の持続的成長に不可欠なものです。そのシステムの安全性を担うニーズは今後も増していくと予想されます。