![](/jp/ja/-/media/nttdatajapan/images/lineup/nazuki/nazuki_kv.png?h=1236&iar=0&w=2860&rev=2ab8bbe8b4cb4aea96d664462fcc399c)
なずきのデータ分析サービス
![なずきロゴ](/jp/ja/-/media/nttdatajapan/images/lineup/nazuki/img01.png?h=223&iar=0&w=628&rev=6fa8e89f74e749868951c8acf3363115)
ソーシャルメディアの普及によって、莫大な量のユーザの生の声や日常の行動データを利活用可能な時代が到来しました。
そのリアルな声や行動データは、マーケティングデータ化することで、新しいマーケティングの仕組み構築に繋げることができます。
非構造・定性データであるリアルな声や行動データをリソースに、マーケティングに活かす情報をご提供いたします。
Xを含めトータルのデータ分析ができる“トータルデータ解析サービス「なずき」”と、Xのポストデータを元に商品分析やリスクモニタリング等の活用ができるツール“なずきのおと”を下記でご紹介いたします。
トータルデータ解析サービス「なずき」
パートナーシップ契約等を基にした様々なデータ(※)をご提供いたします。
複数のデータソースを掛け合わせてご利用いただくことにより、より高度な分析が実現可能となります。
※Xデータについては分析環境をご提供いたします。
![X Official Partnerロゴ](/jp/ja/-/media/nttdatajapan/images/lineup/nazuki/img02.png?h=530&iar=0&w=668&rev=ba2671ec14f54fa2b3d3e6651fbdb606)
NTTデータは国内唯一の
X Official Partnerです
株式会社NTTデータは、米X Corp.から日本語全量ポストデータをリアルタイムに受領し、高度・高付加価値なXデータを分析可能なサービスプラットフォームを構築しております。X Official Data Partnerとして、このプラットフォームを基軸に、ユーザー企業様のソーシャルメディア情報活用を支援していきます。
導入事例
トータルデータ解析サービス「なずき」を利用した導入事例をご紹介いたします。
Xデータ分析環境提供サービス 活用事例
Case1. 人材サービス業者様の事例
ニーズ潜在層を特定してリーチしたい
アクション(アルバイト開始)したユーザー群を捉えて過去の行動を統計的に観察。「アルバイトを探したい」という思いが顕在化する前、潜在的にニーズを持ち合わせる人がポストする傾向にある言葉を分析。ブルーオーシャンキーワードを特定しプロモポストを配信することで、CPA・ブランドリフトが改善。
Case2. 小売業者様の事例
需要予測の精度を高めたい
市場の声を販売計画の改善に活かすため、販売数とXデータの相関を分析。POSの販売量とポスト量を比較して、販売計画にフィードバック。
Case3. 地方自治体様の事例
観光の穴場スポットを把握したい
NTTデータで独自に保有している200万件の観光スポット情報を活用し、ポストから穴場スポットを分析。まだあまり知られていないが、満足度の高い観光地であるMAP(Most Anaba Place:モストアナバプレイス)を発見。
Case4. 製造業者様の事例
新規のトレンドを把握したい
ポスト数の急上昇度合いや新規出現ワードを確認することでトレンドの芽を発掘し、流行しているコミュニティを調査。
ソーシャルメディア上のリアルな声や行動データから、新規トレンドを発掘。
Xデータ分析活用サービス 活用事例
レポート&コラム
![](/jp/ja/-/media/nttdatajapan/images/lineup/nazuki/img04.png?h=493&iar=0&w=736&rev=ac571ca0cac44c6e966eb68faba32618)
2023年3月27日
フォロワー100人が意味するものとは?SNSユーザー属性を知る意味と価値
100人のフォロワーを持つ2つのSNSアカウント。しかし、その意味は本当に同じでしょうか?この記事では、Twitter全量データを用いたユーザー属性分析の具体例を通して、「ユーザー属性」に着目すべき理由や活用アイデアをご紹介します。
顧客接点・決済 データ&インテリジェンス なずき
![](/jp/ja/-/media/nttdatajapan/images/lineup/nazuki/img03.png?h=493&iar=0&w=736&rev=c01d2813a3464e95a23b0237d181c05d)
2023年3月23日
Twitter全量データで調べてみた M-1グランプリ2022で密かに評判を上げたコンビとは?
ABC・テレビ朝日系漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2022」はウエストランドの優勝で幕を閉じました。一方、優勝の陰でひそかに世間に爪痕を残したコンビがいるはずです。そこで今回の記事では、Twitter全量データを活用し、Twitterユーザーから見た評価や今後影響力が出そうなコンビを分析してみました。
顧客接点・決済 データ&インテリジェンス なずき
![](/jp/ja/-/media/nttdatajapan/images/lineup/nazuki/img05.png?h=493&iar=0&w=736&rev=dfcb6bbfcac44ad1ae1e2bb60aa2827e)
2022年10月21日
顧客の声の見つけ方~Twitterの小さな声から価値ある声を発見する~
テキスト化されているデータから顧客の声を拾うには、単語の出現数や他の単語との相関を見るだけでは不十分ではないでしょうか?では、どのようにすれば顧客のインサイトを紐解く「小さな声」にたどり着けるのか。「小さな声」に着目すべき理由、顧客の声を確認するのにTwitterが有効な理由から、Twitterを使った実際の分析事例まで、SDDX事業部 部長 尾崎 哲夫がご紹介します。
顧客接点・決済 データ&インテリジェンス なずき
なずきに関するご依頼やご相談は、こちらからお問い合わせください。
補足・商標
- 「なずき」は、株式会社NTTデータの登録商標です。
- 「なずきのおと」は、株式会社NTTデータの登録商標です。