書籍・刊行物
データマネタイゼーション -企業の情報資産で稼ぐための教科書-
企業や組織が蓄積・保有するデータを活用し、新しい提供価値および収益源を創出する取り組み「データマネタイゼーション」 本書は「データマネタイゼーションとは何か」という基礎的なところから、最新の潮流や事例、推進のステップなどまで具体的に紹介しています。 「データマネタイゼーションを検討したいが何から着手すればよいかわからない」「どのように進めればよいか考えられない」などでお困りの方の“教科書”として活用いただける1冊です。
詳細はこちら
〈わたし〉のウェルビーイングを支援するITサービスのつくりかた
ITサービスで、〈わたし〉のウェルビーイングを支援するとはいったいどんなことなのだろう?NTTデータが、実際に取りくむユースケースをもとに、ウェルビーイングの基本的な考え方、しくみ、サービスの開発方法、実践的技術を現場のITサービス開発者に向けて指針をしめす入門ガイドブック。
詳細はこちら
リスクから学ぶ Kubernetesコンテナセキュリティ コンテナ開発者がおさえておくべき基礎知識
コンテナの安全を守るための基礎知識をこの1冊に! リスクと対策を具体例と共に丁寧に解説。 本書は、コンテナ開発で知っておくべきセキュリティの基礎知識をハンズオン形式で解説する書籍です。 コンテナ技術はいまや当たり前の技術となっており、開発から運用まで様々な場面で利用されています。しかし、コンテナのセキュリティについては、どのような「リスクと対策」があるのか理解しきれていないのではないでしょうか。本書では、コンテナセキュリティを理解するために、「コンテナへの侵入」や「コンテナイメージの流出」などの代表的なリスクとそれらの対策を、ハンズオンを交えた具体例を通して学ぶことができます。 それぞれのリスクに関して、「リスクの具体例」「対策の基本」「対策の具体例」を順序立てて解説するので、「なぜ」「どのような」対策が必要か理解できます。
詳細はこちら
フォーサイト起点の社会イノベーション
本書は、NTTデータグループのコンサルタントが、現在注目すべきテーマ、業種、テクノロジーなどについて、将来像(フォーサイト)を示し、そこからバックキャストして、「日本企業がいま、何をすべきか」を提案するものです。 デジタル変革(DX)を最大限活用し、産官学連携による社会課題の解決、企業の成長力・競争力の再強化、新規ビジネスの創出を推進する環境を整備し、どのように社会・経営変革を進めていくかをテーマとし、次の3点を主な狙いとしています。 日本を元気にするための処方箋や考え方を提示 フォーサイト起点での経営変革の重要性を示す 日本の強みにデジタルを掛け合わせ、社会課題を解決するアプローチを提示 今日の社会経済の大きな動向は、これまでのタンジブル(有形)なプロダクトの経済から、新たなコネクテッド・インタンジブル(つながりあった無形)なプロダクト・サービスの経済が興隆してきていることを俯瞰し、そのうえで、注目すべきテーマのトレンドとして「サステナビリティ」「グローバルサプライチェーン」「地域創生」「レジリエンス」の4つを、注目すべき業界のトレンドとして「食と農業」「製造」「流通」「保険」「バンキング」という、大きな変化が予想される業界を取り上げています。
詳細はこちら
改訂新版 セキュリティエンジニアの教科書
本書は、IT関連の基礎知識があることを前提として、セキュリティエンジニアを目指す学生や、セキュリティ関係の部署に人事異動したもののサイバーセキュリティの知識をあまり持っていない社会人などを対象にした教科書です。 サイバーセキュリティはますます重要性を増しており、セキュリティエンジニアの需要も高まっています。しかし、セキュリティと一口にいっても、多岐にわたる分野が存在し、分野によって求められるものが異なります。 本書の前半では、どのようなセキュリティエンジニアを目指す場合でも知っておかなければならない基礎知識を解説します。また、後半では、次のような一般的な企業において求められるセキュリティエンジニアの職種に必要な共通知識と専門知識を解説します。
詳細はこちら
徹底攻略AWS認定SysOpsアドミニストレーター - アソシエイト教科書&問題集[SOA-C02]対応
新試験SOA-C02に対応した、技術書に匹敵する資格学習書! AWS認定 SysOpsアドミニストレーター-アソシエイト資格の最新試験[SOA-C02]に完全対応!試験対策書を超えたAWS学習書!NTTデータグループのAWSに精通したメンバー達が直々に執筆!各章末では理解度をはかれる確認問題を多数収録しています。さらに巻末には、学習の総仕上げに最適な「模擬試験問題」を1回分収録。実際の出題傾向を徹底分析して作問していますので、本番の試験で焦ることがないよう、しっかりサポートします。これからAWS認定SysOpsアドミニストレーター-アソシエイト資格試験[SOA-C02]を受験する人必携の1冊です!
詳細はこちら
AWS1年生 クラウドのしくみ 図解でわかる!会話でまなべる!
あたらしい1年生シリーズ AWS1年生の登場! AWSの世界に飛び込んでみよう! AWSはAmazon社が提供しているクラウドコンピューティングサービスです。インターネットを通じて、コンピュータやストレージ、ネットワークなどを利用できます。 ただ一方で「AWSってむずかしそう」「クラウドって設定が面倒」と思っている方も多いかと思います。 本書はそうした初心者の方に向けて、カワウソ先生とヒナタちゃんと一緒にAWSのしくみについて、対話形式で楽しく学べる書籍です。
詳細はこちら
デジタル競争戦略
バリューチェーンでの強さで競ってきた従来型企業が、従来製品をデジタルプラットフォーム化する方法、さまざまなレベルでデータの価値を引き出す方法、データドリブンの新しいサービスと顧客体験を創出する方法を、あますところなく論じきる。
詳細はこちら
Web3と自律分散型社会が描く銀行の未来
お金がデジタル化し「自律分散型社会」が進む世界で、銀行は社会から何を求められるのか? Web3というキーワードをもとに、金融への影響や向き合い方を論じる。 日本の銀行が歩んできたテクノロジーの歴史をひもとき、Web3をはじめとした新しいテクノロジーや概念への正しい理解を通じて、期待と不安が入り混じる銀行の未来を考察する。進むべき方向を定め、はじめの一歩を踏み出そう! CHAPTER1では、銀行を取り巻く外部環境やテクノロジーの歴史を整理し、金融にとって重要なテーマである「お金」がデジタル化した世界での銀行の役割を考える。CHAPTER2では、Web3とは何かを解説し、それが注目される背景やメタバースとの関係、課題をみていく。CHAPTER3では、量子コンピュータや認証技術などのテクノロジーとWeb3のかかわり方について解説。最後のCHAPTER4ではWeb3の先にある銀行の未来を考察する。 金融業界に関わる方全般、特に金融機関において経営企画、商品企画、人事などに従事する方、Web3や最新テクノロジーを基本から理解したいという方におすすめの1冊。
詳細はこちら
製造業DX(日経ムック)
地政学リスクによるサプライチェーンの混乱、エネルギー問題、地球環境保全など、グローバル競争の激化により、日本の製造業は変革を迫られています。本書では、製造業DXにおける展望や課題、生産・品質管理/研究開発・設計/サプライチェーンの各段階におけるデータ連携・利活用の先端事例を識者による解説と企業の実例を通して紹介します。 詳細: https://www.amazon.co.jp/dp/4296122088
詳細はこちら
日本と世界の課題2023 ~歴史の転換点に立ち、未来を問う~
われわれは今、歴史の転換点にいる。世界の分断が深まる中、何をどう選択していくか。少子高齢社会が深刻となる日本は、山積する課題にどう向き合うのか。 日本と世界の未来に向けて、111名の専門家が語る。 金融イノベーション本部 ビジネスデザイン室 イノベーションリーダーシップ統括部長 山本英生 が執筆した「量子時代の到来に向けた準備?」が第11章に掲載されています。
詳細はこちら
パラダイムシフトを生きる
現在世界で起こるコロナ禍、ウクライナ危機等といったパラダイムシフトを直視し、IT企業の経営人の経験から導き出された知見をもとに、大局的な社会評論、イノベーションとデジタルの捉え方、そして持論であるITの基礎技術の重要性について語られます。果ては、情報をどう理解し活用するか、さらには人生をどう生きるべきか、といった幅広かつ深甚なトピックを取り扱います。
詳細はこちら