人財獲得・定着化

NTTデータでは人財こそが事業の貴重な資産であると考えており、多様性を尊重した公平・公正な採用・雇用、定着化に努めています。

事業成長を支えるプロフェッショナリティの高い人財の確保

中長期的なビジネスを担う人財の質と量を伴った採用・育成に注力しており、デジタル技術やグローバルビジネス推進等の素養がある人財、即戦力となる経験者の採用を強化しています。

人財の獲得

採用にあたっては、性別・国籍・年齢・学歴等を問わず、一人ひとりの適性と意欲・能力を重視し、事業ポートフォリオに応じた人財を獲得しています。

NTT DATAにおける人財の獲得

国内外で採用を強化しており、2023年度は全世界で37,000人超を採用しています。事業成長に必要なプロフェッショナリティの高い人財を継続的に惹きつけ、獲得していくために、以下の取り組みを実施しています。

  • 各国市場に特化したキャリアサイトと、それらを束ね全世界の求人検索等ができるグローバルキャリアサイトを通じ、全世界で一貫した当社の雇用者ブランディングを強化
  • 国境を越えたIT人財獲得競争に備えて、ソーシャル・メディア等を活用し、世界中の当社の事業やそこで活躍する人財の姿を発信
  • 日本、米国、スペイン、イタリア、インド等における地元大学との継続的なアライアンスを通じた、新卒人財の安定的な採用

国内/海外グループ採用構成比

国内における人財の獲得

NTTデータグループ社、NTTデータ、NTT DATA, Inc(国内)では、新卒採用において、これまで100校を超える教育機関からの採用実績を有しており、2023年度は674人を採用しています。近年は日本のみならずグローバル市場へと事業を拡大している中で、毎年数カ国の外国籍社員を採用しています。また、口コミ就職サイトの「楽天みん就」で2025年卒新卒就職人気企業ランキング総合第2位(6年連続TOP3をキープ)を、IT業界ランキングでは15年連続第1位を獲得しています。

経験者採用は、Webサイトやダイレクトリクルーティング、エージェント活用、リファラル採用、カムバック採用等多様な採用ルートを設けており、2023年度は565人を採用しています。コンサルティング人財・テクノロジー人財が重要性を増し人財獲得競争が激化する中で、高い専門性を持つ人財の獲得力を強化することを目的に、卓越した知見を持った旬のビジネスを牽引する即戦力人財を外部からも獲得できるAdvanced Professional(ADP)制度や、ジョブ型雇用制度が適用されるFlexible Grade制度、スペシャリストのキャリアパスを実現するTechnical Grade制度を整備し、人財獲得力を高めています。
採用活動で接点のあった方、キャリア検討中の方、アルムナイ登録者等から構成されるタレントプールを構築し、中長期的なタレントパイプライン形成を強化しています。なお、管理職登用にあたっては、新卒/経験者採用者を区別せず等しく評価し、適正に処遇するよう運用しており、様々なキャリアを持った社員がビジネスの最前線で活躍しています。

みん就 IT業界 新卒就職人気企業ランキング1位 2024年卒

NTT DATAにおける多様な人財の定着化

入社した社員の早期定着、社員のリテンションにも積極的に取り組んでいます。特に労働流動性の高い海外市場においては、新規採用者には都度各地におけるオンボーディングセッションの実施、Values(私たちが大切にする価値観)について社員同士が語り合うグローバル全体でのValues Weekワークショップや表彰等の取り組みを通じて、組織の枠を越え、世界中の19万人超の社員が等しく多様に交流できる機会を提供しています。こうした一連の取り組みが評価され、優れた人材活用を行う企業を認定するTop Employers Institute から2024年1月に「Global Top Employer 2024」に認定されています。
国内では、事業理解・ITスキル習得の各トレーニングの提供、パルスサーベイによるコンディション把握・フォローアップやコミュニケーション強化、又、各受け入れ部門での個別のスキルトレーニングや交流会等の取り組みを通じ、経験者採用入社者の定着化を図っています。

Global Top Employer 2024