統合データ分析基盤を提供するデータブリックスのパートナー評価で日本企業初の「Elite」を獲得

トピックス

2024年5月23日

株式会社NTTデータ

株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)は、統合データ分析基盤を提供するDatabricks Inc.(以下、データブリックス)の2024年におけるパートナー評価で「Elite(エリート)」の認定を受けました。日本企業でElite認定を受けたのは、NTTデータが初めてです。

データブリックスは、同社製品の導入実績や有識者数などの数値実績に準じてパートナーを客観評価しており、高い順に「Elite」、「Select」、「Registered」のランクを設けています。今回、データブリックスの導入実績や、導入したお客さまへの活用支援実績、データブリックス有資格者数が高く評価されてEliteの認定を取得しました。
特に有識者数についてNTTデータは、「APJ Partner Champion of the Year」に選出された社員をはじめ、日本企業で最多の9名(2024年5月時点)のPartner Championが在籍しています。
データブリックスによる本認定制度の開始以来、日本企業でElite評価を受けたパートナーは、NTTデータが初めてとなります。

データブリックスサービスに対する取り組み

データブリックスは、データウェアハウスとデータレイクの両方の強みを兼ね備えたデータとAIのためのオープンな統合プラットフォーム「データ・インテリジェンス・プラットフォーム」を提供している企業です。
同社のプラットフォームは、ベタバイト級のデータや大量の機械学習モデルをリアルタイム処理できることや、データ管理や機械学習のライフサイクルを簡素化できることを強みとしており、お客さま企業はBI(Business Intelligence)ツールやAI(人工知能)を活用して、あらゆるデータを短時間に分析できるようになります。
NTTデータは、2021年5月のパートナーシップ契約の締結以降、多くのお客さま企業に次世代データ分析プラットフォームである「データ・インテリジェンス・プラットフォーム」を提供してきました。
NTTデータのクラウド型ビッグデータ分析基盤ソリューション「Trusted Data Foundation®」とデータブリックスのサービスを掛け合わせることで、あらゆるユースケースやデータに対応し、セキュアかつ全社で利用可能なデータ分析基盤として提供しています。

今後の取り組みについて

NTTデータでは、データブリックスが持つ強みをフル活用し、データプラットフォームのモダナイズやデータガバナンス強化などをシステム面から支援します。データスチュワード支援やMLOps支援など、データブリックスを基盤とした幅広いデータ活用サービスを用意し、お客さまと一体となって「データとAIの民主化」を推進します。

さらに、データブリックスが提供する生成AIの活用・開発機能「Lakehouse AI」をお客さま企業独自にカスタマイズすることで多種多様な生成AIへのニーズに応えます。データブリックスのOSS LLM「DBRX」や、日本電信電話株式会社が独自に開発した「tsuzumi」などの軽量LLMからSaaS型LLMまで多種多様なLLMを使い分け・組み合わせた活用を実現し、お客さまの新たなビジネス価値を共創します。

NTTデータはデータブリックスを用いて、すべての企業が当たり前にAIを活用する世界の実現をめざします。

エンドースメント

当社の素晴らしいパートナーであるNTTデータは、イノベーションと卓越性を体現し、データとAIトランスフォーメーションにおける先駆的な力となっています。私たちは、NTTデータが日本企業初のデータブリックス エリート・パートナーになったことを誇りに思います。私たちの協力関係はパートナーシップ以上のものであり、データブリックス データ・インテリジェンス・プラットフォームの可能性を最大限に活用できるよう、日本の企業を支えていくというコミットメントです。

Greg Taylor, VP of Partners, APJ, Databricks

関連リンク

NTTデータ データブリックスパートナーサイト
https://enterprise-aiiot.nttdata.com/service/databricks/

データブリックスのAPJ Databricks Partner Award 2023において「Regional System Integrator Partner」および「Top Consumption Partner」を受賞
https://www.nttdata.com/global/ja/news/topics/2023/101300/

データブリックスの「APJ Partner Champion of the Year」を受賞
https://www.nttdata.com/global/ja/news/topics/2023/072803/

国内金融機関におけるデータドリブン経営の推進事例
https://enterprise-aiiot.nttdata.com/3429789

「データとAIの民主化」推進に向けデータブリックス・ジャパンとパートナーシップ契約締結
https://www.nttdata.com/global/ja/news/services_info/2021/051300/

注釈

  • パートナーランクには「Global Elite」もあり、「Elite」、「Selected」、「Registered」の評価軸に加え、データブリックスの戦略的評価を加味したものである。
  • 「Trusted Data Foundation」「デジタルサクセス」は日本国内における株式会社NTTデータの登録商標です。
  • その他の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。

本件に関するお問い合わせ先

株式会社NTTデータ
デザイン&テクノロジーコンサルティング事業本部
コンサルティング・セールスグループ
後藤、岩田、五十嵐
E-mail:databricks_sales@kits.nttdata.co.jp

ニュースについて

ニュースに掲載されている、サービス内容、サービス・製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、ニュースにおける計画、目標などは様々なリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。

ニュースメール配信

ニュースの更新状況をいち早くお知らせするために、メール配信を行っております。

イベント・セミナー

NTTデータが出展・講演するイベント・セミナーの情報をご覧いただけます。