2013年10月15日
株式会社NTTデータ
株式会社NTTデータは、従来提供していた機能を大幅に強化し大容量に対応した法人向けクラウド型ファイルサーバーサービス「BizXaaS®(ビズエクサース)Officeファイルサーバーサービス」を本日より提供開始します。
「BizXaaS Officeファイルサーバーサービス」は、クラウド上のストレージをプライベートネットワーク接続して、Windowsファイルサーバーとして利用できるサービスです。大容量ファイルサーバーを希望するお客さまは、本サービスの契約のみで、数十~数百テラバイト規模のWindowsファイルサーバーを利用できるようになります。
今後も「BizXaaS Office」は、お試し環境の提供や機能追加など、さらなるサービスの拡充に努め、2015年までに30億円の売り上げを目指します。
NTTデータが2011年5月より提供を開始している、バーチャルオフィス環境をクラウド提供する「BizXaaS Office」は、クラウド上でオフィス環境(デスクトップサービス(DaaS)、および、メールやファイル共有などのコミュニケーションサービス)を提供するサービスです。
昨今、動画や写真など多様なコンテンツの大容量化を背景に、企業が扱うデータの容量も年々増加しています。また、拠点ごとに分散しているファイルサーバーの統合や、重要なコンテンツを保存するファイルサーバー基盤の運用管理コスト低減対策のため、クラウド型ファイルサーバーへのニーズは増加傾向にあります。そこでNTTデータはこれらのニーズにこたえるため、従来のファイルサーバーサービスの提供基盤をリニューアルした、「BizXaaS Officeファイルサーバーサービス」の提供を開始します。
BizXaaS Officeファイルサーバーサービスは、クラウド上のストレージをプライベートネットワーク(インターネットVPN、閉域網)経由で、Windowsファイルサーバーとして利用できるサービスです。お客さま専用の環境を提供するため、社内ファイルサーバーを安心・安全に利用できます。
小規模から大容量(数百テラバイト規模)まで対応できるファイルサーバーサービスの提供を開始します。
ファイルサーバーの容量を追加したい場合も、簡単な手続きでのみで、すぐに対応できます。
小さな単位(10GB)で追加していくことができ、契約リソース量に応じた従量課金のため、費用を節約することができます。
これまでの日単位のスナップショットから15分おきへ変更しました。また、前日~31日前までは日単位のスナップショットで最大127のスナップショットを保存することができます。さらに、別筐体へバックアップすることで、不測の事態に備えるなど、充実のスナップショットを標準機能として提供します。
これにより、万が一、誤ってファイルを削除した場合でも即座にデータ復旧ができ、また、ファイルサーバーの一部が破損しても、お客さまは通常の業務を容易に継続することが可能です。
これまで、BizXaaS Officeファイルサーバーサービスは、東日本データセンター上でサービス提供をしてきましたが、距離による遅延を解消するべく、西日本データセンターでも提供を開始します。
これにより、お客さまは近くの拠点を選択することで、快適にファイルアクセスが可能になります。また、既存のファイルサーバーとは遠隔にある拠点を選択することで、災害対策に役立ちます。
エクスプローラでファイルサーバーへアクセスができ、既存のActive Directory注を利用したユーザー認証(ファイルサーバー利用時のユーザー認証、フォルダーのアクセス権設定等にはお客さまが所有のActiveDirectoryサーバーを利用するため、通常利用しているIDとパスワードでアクセスできます)
ファイルサーバーを自社で保有すると、サーバー管理者のアサイン、日々の運用監視、トラブル対応、ハードウエアリソースの増強等、膨大な稼働がかかります。これを所有からクラウド利用型へ移行することで、それら一連のサーバー運用にまつわる作業から解放されます。
お客さまの既存ネットワークを生かしたプライベート接続が可能です。
NTTデータのデータセンターでサービスを提供しており、セキュリティーや信頼性の面で安心して利用することができます。
契約容量、契約年数、契約ユーザー数に応じたボリュームディスカウントあり
今後、「BizXaaS Office」は、クラウドサービスの導入をご検討中のお客さまに対するお試し環境の提供や、既存サービスの機能追加など、サービスのさらなる拡充をおこないます。
BizXaaSクラウドアプリケーションサービスでは、BizXaaS Officeのほか、コンタクトセンターの応対管理ソリューションや地図情報を活用したソリューションなどのクラウドアプリケーションサービスを提供しています。
株式会社NTTデータ
広報部
田中
TEL:03-5546-8051
株式会社NTTデータ
ビジネスソリューション事業本部
クラウドコンピューティングビジネスユニット
天羽、根岸、本多
TEL:050-5546-8703
E-mail:bxo-sales@kits.nttdata.co.jp
ニュースリリースに掲載されている、サービス内容、サービス・製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、ニュースリリースにおける計画、目標などは様々なリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。
ニュースリリースの更新状況をいち早くお知らせするために、メール配信を行っております。
NTTデータが出展・講演するイベント・セミナーの情報をご覧いただけます。