2019年2月21日
株式会社NTTデータ
株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)は、一般社団法人しんきん共同センター(以下:しんきん共同センター)とともに、しんきん共同センター加盟金庫利用者の通帳レス推進に向けたシステム開発に2018年より着手し、既存口座の「通帳レス」口座への切り替え、および新規口座での「通帳レス」口座開設を可能とする新サービスを2019年8月めどに提供開始します。本サービスは、しんきん共同システム加盟の信用金庫のうち220以上が利用予定です。
本サービスの提供によって、信用金庫の利用者は、来店手続き不要、口座番号を変えずに簡易に保有口座を「通帳レス」口座に切り替えることが可能となります。「通帳レス」口座は、明細情報がスマートフォンなどから参照可能注となる等、利用者の利便性を向上させます。また、通帳利用や取引明細情報を発送するダイレクトメールがなくなり、信用金庫における通帳管理コストの削減につながります。
今後もNTTデータは、しんきん共同センターとともに、信用金庫利用者の利便性向上、および信用金庫のコスト削減に寄与するサービスを提供していきます。
2016年頃より、都市銀行や地方銀行では通帳の発行・再発行や現物管理等の事務コストを削減するため、通帳レス化(無通帳口座の新規開設および切り替え)の取り組みが進んでいます。信用金庫においても通帳レスの取り組みを進めていますが、通帳を持たない口座保有者には定期的に取引明細情報を郵送しているためコスト削減の効果が限定的となります。
他方、信用金庫利用者からは、通帳を持たずにスマートフォン等のスマートデバイス(以下:スマートデバイス)を使って、口座を管理したい、リアルタイムに取引明細情報を確認したいというニーズが増えています。
今回、NTTデータはしんきん共同センターとともに、信用金庫のコスト削減目的と利用者のニーズを踏まえ、来店手続き不要、口座番号を変えずに、信用金庫利用者が簡易に保有口座を「通帳レス」口座に切り替えることを可能とする新サービスの開発に着手し、2019年8月めどに提供開始します。
「通帳レス」口座の取引明細情報は、NTTデータのデータセンターにて長期保管され、スマートデバイスより参照可能となります。
入出金明細の画面イメージ
今後もNTTデータは、しんきん共同センターとともに、信用金庫利用者の利便性向上、および信用金庫のコスト削減に寄与するサービスを提供していきます。
株式会社NTTデータ
広報部
宮尾
TEL:03-5546-8051
株式会社NTTデータ
第三金融事業本部
しんきん事業部
信用金庫統括部
信金営業担当
森田、中原
TEL:050-5546-8398
ニュースリリースに掲載されている、サービス内容、サービス・製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、ニュースリリースにおける計画、目標などは様々なリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。
ニュースリリースの更新状況をいち早くお知らせするために、メール配信を行っております。
NTTデータが出展・講演するイベント・セミナーの情報をご覧いただけます。