全銀電子債権ネットワークが「OpenCanvas™」を活用したブロックチェーン基盤を用いて実証実験を開始 ~「でんさいネットシステム」におけるブロックチェーン技術の利用可能性を検証~

ニュースリリース/NTTデータ

2017年10月31日

株式会社NTTデータ

株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)が提供する金融機関向けクラウドサービス「OpenCanvas注1が、一般社団法人全国銀行協会(以下:全国銀行協会)の「ブロックチェーン連携プラットフォーム」注2の実証実験環境のひとつとして採用され、実証実験の第一弾として、株式会社全銀電子債権ネットワーク(以下:全銀電子債権ネットワーク)による「でんさいネットシステム」注3のブロックチェーン技術の利用可能性に係る実験が開始します。

「ブロックチェーン連携プラットフォーム」に提供する実証実験環境は、金融機関とFintech企業が連携する際に必要となる各種API/API管理機能を提供する「OpenCanvas」と、当社がこれまで培ってきたブロックチェーンのノウハウを組み合わせて構築した高品質な環境です。

今回の実証実験において、NTTデータはブロックチェーン基盤の提供を行い、全銀電子債権ネットワークが当該基盤上にサービスの土台となる機能(電子記録債権の発生や譲渡等)を備えた試作アプリケーションを構築します。

NTTデータでは、今後も「OpenCanvas」をベースにクラウドサービスの拡大を図るとともに、金融機関と世界各国のFintech企業とオープンAPI注4を通じて繋ぎ、オープンイノベーションの拡大を目指します。

背景

昨今、Fintech企業が国内においても急速に進展する中、オープンイノベーションに向けた取り組みの重要性が増しています。

NTTデータでは、金融機関とFintech企業による新規サービス創出を促進させるため、高い信頼性とセキュリティーを有した「クラウドサービス」 ならびに「API管理機能」 や「各種API」を提供するSoE基盤注5「OpenCanvas」を2017年9月からサービス開始しました。ブロックチェーン技術は、仮想通貨をはじめとするさまざまな業務のあり方を大きく変える技術として注目が高まっており、全国銀行協会では「ブロックチェーン技術の活用可能性と課題に関する検討会」の設置や、ブロックチェーン技術における連携・協同型の実証実験環境として「ブロックチェーン連携プラットフォーム」の提供を検討されていました。

そしてこの度「ブロックチェーン連携プラットフォーム」の実証実験環境のひとつとして「OpenCanvas」の採用が決定し、実証実験の第一弾として、「でんさいネットシステム」のブロックチェーン技術の利用可能性に係る実験が開始されることとなりました。

実証実験の概要

NTTデータは今回の実証実験において、「OpenCanvas」上にブロックチェーン基盤を構築し、実証実験環境を提供します。

全銀電子債権ネットワークは、当該ブロックチェーン基盤上に、同社が取り扱う電子記録債権(でんさい)のサービスの土台となる機能(でんさいの発生や譲渡等)を備えた試作アプリケーションを構築します。その後、でんさいの発生や譲渡といった基本的な取引を再現することで、技術的な評価・検証や課題の抽出を行います。

OpenCanvasの今後の取り組み

NTTデータは、現在提供している「クラウドサービス」、「API管理機能」、「ブロックチェーン基盤」に留まらず、「AI」等、今後も「OpenCanvas」のさらなるサービスメニューの拡充を図り、オープンイノベーションの拡大を目指します。

参考

「ブロックチェーン連携プラットフォーム」に提供する実証実験環境の概要・特長

「ブロックチェーン連携プラットフォーム」に提供する実証実験環境は、「OpenCanvas」の高いセキュリティー基盤に、NTTデータが持つノウハウや取り組み(ブロックチェーン活用推進チーム注6、NTTデータグループのシステム開発環境である「統合開発クラウド」注7)を組み合わせた、高品質の環境です。

(1)「OpenCanvas」の強固なセキュリティーを活用

「OpenCanvas」は、サイバー攻撃にも対応した高セキュリティー性、高信頼性を持つクラウドサービスです。

「OpenCanvas」の基盤を活用することで、ブロックチェーン技術を安心・安全に利用することが可能となります。

(2)NTTデータのノウハウや取り組みとの連携

「OpenCanvas」へのブロックチェーン基盤(Hyperledger Fabric等)の構築にあたっては、NTTデータが発足したブロックチェーン活用推進チームと連携することで、過去蓄積したノウハウを生かし効率的な環境構築を実現しています。

また、「OpenCanvas」およびブロックチェーン基盤の構築に向けては、NTTデータの生産技術をクラウド提供する「統合開発クラウド」のノウハウを活用して構築しており、全社横断的な取り組みとしてサービス提供を図っています。

【図】

図:「ブロックチェーン連携プラットフォーム」に提供する実証実験環境のイメージ

注釈

  • 注12017年5月12日ニュースリリース:金融機関向けクラウドサービス「OpenCanvasTM」の提供について
    http://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2017/051201.html
  • 注2ブロックチェーン連携プラットフォーム:
    https://www.zenginkyo.or.jp/news/detail/nid/8042/(外部リンク)
  • 注3でんさいネットシステム:株式会社全銀電子債権ネットワークが取り扱う電子記録債権(でんさい)の発生・譲渡等を記録原簿に記録するためのシステムのことです。
  • 注4API:API(Application Programming Interface)とは、あるシステムで管理するデータや機能などを、外部のシステムから呼び出して利用するための手順やデータ形式などを定めた規約のことです。
  • 注5SoE基盤:SoE(System of Engagement)とは、人やモノとつながり、"絆"を通じて新たなイノベーションを創出するシステムのことです。
  • 注62017年8月9日ニュースリリース:ブロックチェーンのビジネス利用を推進する専門チームを発足
    http://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2017/080902.html
  • 注72017年1月25日ニュースリリース:NTTデータグループ全社の開発環境を「統合開発クラウド」で集約
    http://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2017/012500.html
  • 「OpenCanvas」は株式会社NTTデータの商標です。
  • その他の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。

本件に関するお問い合わせ先

報道関係のお問い合わせ先

株式会社NTTデータ
広報部
甘田(かんだ)
TEL:03-5546-8051

製品・サービスに関するお問い合わせ先

株式会社NTTデータ
第四金融事業本部
e-ビジネス事業部
e-ビジネス商品企画営業担当
渡辺、今
TEL:03-5484-4321