商品概要
Denodo Platformは、サイロ化したシステムを論理統合し、企業内に分散したデータの一元管理を可能とします。より鮮度の高いデータ活用で分析スピードを高め、経営判断の俊敏性向上に貢献します。Denodoの仮想ビューはリアルタイムなデータアクセス、社内外のデータとの柔軟な組合せによりデータの価値を見出せます。またローコードで仮想ビューが作成でき迅速なデータカタログの提供・拡張を実現します。
システム構成・サービス構成
用途・適用業務
特に以下の場合にDenodoは適しています
- エンタープライズレベルでのデータ活用基盤の構築
(例:部署毎にサイロ化されたデータを全社的に統合し活用したい、等) - データ活用のユースケースが定まっていない、今後ユースケースの拡大を予定している場合
(例:アジャイル的に試行錯誤しながらユースケースを検討したい、等) - データのガバナンス、セキュリティ管理を一元化したい
- データ活用のために必要なデータの探索、データ統合をユーザ主導で実施したい
- リアルタイムなデータを活用したい
メリット・効果
- ユーザ部門
ユーザは活用したいデータをDenodoデータカタログで探索し、仮想的なビューの作成をユーザ主導で実施できます。これらの操作はGUIベースで、誰でも簡単に操作可能です。
またDenodo Platformへ接続することにより、全てのデータソースからデータを取得することができるため、ユーザはデータの場所を意識する必要はありません。 - IT部門
ユーザ主導での開発が可能になることで、追加要望における開発コストが削減でき、スピーディーにユーザへデータ提供が可能です。
また、既存のDWH/DataLakeとの組み合わせにより、既存の処理を活用し、蓄積が必要なデータの保管要件も満たしながら、全社的なデータ統合が可能になります。
全てのデータソースへの接続がDenodo Platform経由となることにより、データのアクセス制御、セキュリティ設定をDenodo Platformで一元的に管理することができ、データガバナンスの向上にも貢献します。
特長
- データカタログ
ユーザはデータカタログから利用可能な仮想ビューやメタデータの検索ができ、またドラック&ドロップでクエリを生成し、実行することで実データの参照も可能です。ユーザは必要なデータを容易に短時間で探索できます。 - パフォーマンス・データキャッシング
複数のデータソースにまたがる仮想ビューのクエリを解析し、各データソースや利用環境を踏まえてクエリの実行順序や、実行場所を統合的に最適化します。またデータソース側の性能影響を軽減するため、仮想ビューや集計結果のキャッシングが可能です。 - アジャイル開発アプローチ
ユーザはGUI操作により容易に仮想ビューの作成や公開が可能です。アジャイル開発により新たな要望もスピーディーに実現することができます。また、データカタログと組み合わせることで、ユーザ主導での開発が可能です。 - 豊富なデータソースコネクタ
オンプレミスのデータソースやクラウド、市場の主要サービスへの接続性を網羅し、オンプレミスとクラウドのハイブリッドが実現可能です。接続には接続先の標準インターフェース(JDBC、ODBC、Webサービス、ファイル等)を使用するため、データソース側へのアダプタのインストールの必要なく、あらゆるデータソースへ接続可能です。 - ガバナンス・セキュリティ
仮想ビューに一元的にアクセス可能としたうえで、列単位・行単位のマスキングなど、ユーザポリシーに応じたきめ細やかなアクセス制御が可能です。 - 日本企業へのサポート体制
Denodo社は日本法人を構えており、日本のお客様に対する導入支援、サポート体制が整っています。
注釈
- 「Denodo」は、Denodo Technologies Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。