ウェブサービス

お客様のコアコンピタンスを支える高信頼なウェブサービスをご提供

ブロードバンドのさらなる進展に伴い、インターネットベースとしたビジネスの勃興が活発化しています。NTTデータでは、高信頼なネットワーク基盤のもと、豊富な機能を備えた法人向けインターネットバンキングや、新たなビジネスを生み出すサービス連携プラットフォームなど、企業のコア業務を支えるさまざまなウェブサービスを提供しています。このようなサービスにより、膨大な商品情報を高速検索して購入にまでつなげるECサイトの構築など、新たなビジネスの形が続々と誕生しています。

ラインナップ

お客様のソリューションに合わせた開発とともに、パッケージの提供もしています。

PrimeStage® 映像配信サービス

さまざまな用途・目的にあった動画配信が可能に

映像配信サービス PrimeStageは2001年の提供開始から約20年の実績があるサービス提供型動画配信プラットフォームです。オンデマンドでもライブでも、パソコン・スマートフォン向けのビデオストリーミングを提供します。関係者のみ視聴を許可するアクセス制限、不正利用を防ぐコンテンツ保護、既存会員管理システムとの連携、コンテンツ制作支援等、お客様の利用目的に合ったソリューションを提供いたします。

医療・ヘルスケア 金融 小売・流通 ウェブサービス クラウド

pipitLINQ®

統一フォーマットの電子データによる預貯金等照会で業務効率化を実現

pipitLINQ(ピピットリンク)は行政機関と金融機関をつなぎ、加入機関間で統一フォーマットの電子データによる預貯金等照会を実現するサービスです。これにより、紙でのデータを取り扱う人的負担や郵送によるコストおよびタイムラグ、各機関での書面様式の違いによる処理の煩雑さが軽減され、迅速かつ適正な業務遂行に寄与し行政手続きのデジタル化を実現します。

官公庁・自治体 金融 ウェブサービス

Zaimon® e-Taxデータ受付サービス

e-Taxの申告データを有効に活用できるASPサービス

お客様(企業・個人・税理士等)が国税電子申告・納税システム(e-Tax)に提出した電子申告データを、本サービス利用者様(金融機関等)が、お客様のご了解のもと、セキュアかつ利用し易い形で受けとることを可能にするASPサービスです。

官公庁・自治体 金融 ウェブサービス クラウド 電子申請

CONTIMIXE5

顧客チャネルシステム・サービスを簡易かつ迅速に開発可能なWebアプリケーション基盤

CONTIMIXE5は、顧客接点となるチャネルシステムやサービスを、より迅速かつ簡易に開発することができる「Webアプリケーション基盤」となっています。各フレームワークの利用により、「Webアプリケーション開発の標準化を実現」すること、「対面・非対面チャネルの融合を実現」すること、高速開発を実現することが可能です。

金融 ウェブサービス システム基盤設計 ワークフロー

セキュアブラウザ

さまざまなセキュリティ機能を備えたブラウザ

CONTIMIXEセキュアブラウザは、金融機関のチャネルシステムにおけるWeb化ニーズへの対応を背景として開発されたブラウザです。ChromiumベースのWebViewライブラリを採用しており、Chromeブラウザと同等のWeb表示を実現します。 また、セキュアブラウジング機能に加えてプラグインの仕組みも具備しており、既存資産の有効活用や、モダンブラウザでは実現が難しい機能の追加も可能です。

ウェブサービス セキュリティ・認証

UI Meister

Webシステム開発の生産性向上と標準化に寄与するミドルウェアソフト

UI Meister(ユーアイマイスター)は、Web画面で実施する業務取引の画面遷移やデータ連携等の入力支援を、定義ベースで管理するためのミドルウェアソフトです。本商品は、プロトタイピングツールと同様の操作感で手軽に使用できるLowCodeソリューションという位置付けです。

ウェブサービス ワークフロー

レポート&コラム

自宅が美術館に様変わり!~メタバース時代のデジタルコンテンツ活用~

世界各地に保存されている貴重な文化財を、誰でも自宅に居ながら手に取るようにじっくりと鑑賞できる。それを可能にしたのが、NTTデータのデジタルアーカイブ事業「AMLAD(アムラッド)」だ。それまでになかった新たな体験や価値の創造に貢献してきたAMLADの事業推進リーダーが「メタバース時代」を見据えた今後の展望と次なるステップを紹介する。

クラウド AI・データ&インテリジェンス ウェブサービス 教育 製造 Innovation Conference デジタル化・DX

金融機関に求められる安定と変革の「両利き経営」

デジタル化が不可避ななか、金融機関には社会基盤としての「安定」と、デジタル化という「変革」、いわば「両利きの経営」が求められている。この実現に向けた事務改革に取り組むゆうちょ銀行を、NTTデータは支援している。RPAやBPMS(ビジネスプロセス・マネジメントシステム)導入など具体的な事務改革の実例をみながら、NTTデータが目指す金融のオープンイノベーションに迫る。

顧客接点・決済 ウェブサービス 金融 Innovation Conference デジタル化・DX

横井 一輝

レガシーシステムからの脱却を加速する!グラフ理論に基づくアプリケーション分割

機能同士が密結合したシステム(モノリシックシステム)の保守性を改善するニーズは高い。近年、そのための手段として小さな疎結合サービスが連携して動くマイクロサービスアーキテクチャへの移行に期待が集まっている。しかしモノリシックシステムからマイクロサービスアーキテクチャへの移行は簡単ではない。代表的な問題としてアプリケーション分割の難しさがある。本稿ではアプリケーション分割の難しさと、その解決策としてグラフ理論に基づく分割手法を紹介する。

クラウド ウェブサービス デジタル化・DX

黒澤 明日香

自宅で体験:全英オープンゴルフで楽しむ新たな観戦スタイル

2021年7月15日からはじまる全英オープンゴルフは、150年の歴史を持つ世界最古のゴルフトーナメントで4大メジャー大会の一つ。NTTデータは、2013年から大会に協賛し、デジタル技術を活用してゴルフ観戦のさまざまな楽しみ方を提案し続けてきた。今年は自宅でのゴルフ観戦がさらに楽しくなる、新たな観戦体験を提案する。

AI・データ&インテリジェンス IoT ウェブサービス 通信・放送 コロナウイルス デジタル化・DX

西崎 誠

WEBサイトを安全に利用するために知りたい、SSL証明書を取り巻く変化

業界団体であるCA/Browser Forumによる議論の中で、2020年9月1日以降に発行されるSSL証明書は、有効期間が最大398日に短縮されることが決定された。このような大きな変化の中にあるSSL証明書について、改めて基礎から解説する。

AI・データ&インテリジェンス セキュリティ・認証 ウェブサービス コロナウイルス デジタル化・DX

小林 和貴

すぐに使える!クラウドIDEで開発環境をスピード構築

クラウド技術を活用した統合開発環境であるクラウドIDEの特徴を紹介する。 クラウドIDEでは、開発者が利用するコーディング環境を高速かつオンデマンドに提供することで、アプリケーション開発のさらなる工期短縮を実現する。

クラウド オープンソースソフトウェア ウェブサービス クラウドコンピューティング 開発方法論 テレワーク TERASOLUNA