イベント登壇
ServiceNow×NTT DATA
ServiceNow(サービスナウ)のデジタル技術に、NTTデータが持つさまざまな業界の業務知識とIT運用経験を掛け合わせ、お客さまの「スピード感のある業務変革」と「さまざまな業務のオペレーションゼロ化」を支援します。
ServiceNow社と共同でお客さまの変革を支援
業務効率化

顧客体験(CX)変革

従業員体験(EX)変革

ServiceNowとは?
ServiceNow, Inc.が提供する、企業のITサービスマネジメントクラウドサービスです。
企業活動におけるさまざまな業務・サービスを単一プラットフォーム上に統合し、業務の標準化・可視化・自動化をコンセプトにヒト、モノ、カネ、情報を管理します。業務・サービスにスピード・自動化をもたらすことで、従業員がより付加価値の高い業務へ注力する時間を生み出し、新たなビジネスや顧客への価値提供に寄与します。
NTTデータの強み
1実績
国内最大級ユーザであり、7年以上に渡る多数の導入実績

2人財
ServiceNowに関する上流コンサルからデリバリーまで国内250名体制

3サポート
コンサルティングから実装、サポートまで一気通貫での総合的なサービス提供

4パートナー
ServiceNow社との強固なリレーション

業界特化型サービス
変化し続けるお客さまのビジネス環境に合わせ、スピーディーにシステム環境を整えていくためには、各業界に特化した領域においてもデジタルソリューションを最大限に活用していくことが求められています。
NTTデータの各業界の業務知識やITシステムの構築、運用経験と、ServiceNowのデジタル技術を掛け合わせることでお客さまの業界固有の課題、環境に応じたサービスを整備し提供します。

ユースケース
業界問わず多くのお客さまのServiceNow導入を支援するとともに、NTTデータ社内のITインフラマネージメントにおいてもServiceNowを採用し、多数のシステムを一元的に運用管理するため実行基盤として活用しています。
これまで蓄積したノウハウをもとに、お客さまの目的や、状況・ニーズに合わせてServiceNowの導入をサポートすることができます。

ニュース
-
2023年10月23日
-
2023年9月8日
-
2023年7月21日
-
2023年4月11日
-
2023年1月17日
レポート&コラム

プロセスの可視化と統制組織の両輪で実現する業務改革~ハイパーオートメーション~
業務プロセスのデジタル化が進むいま、複数領域の業務プロセスを横断して継続的な自動化サイクルを確立する「ハイパーオートメーション」を推進する企業が増えている。NTTデータはプロセスマイニングの世界的なリーダーであるCelonis社と提携し、プロセス指向データドリブン経営のコンサルティングサービスを提供している。本稿では、Celonis社の組織改革担当副社長 Lars Reinkemeyer氏とNTTデータ ServiceNowビジネス統括部統括部長 我妻智之が、ハイパーオートメーションのテクノロジーと事例について紹介する。
ERP(SAP/Biz∫) ワークフロー システム基盤設計 デジタル化・DX Foresight Day ServiceNow
詳細はこちら

國廣 健太郎
自ら改善できる運用現場へ:アジャイル分析を実現!
システム運用現場は多数の業務で繁忙となっている。これに対し、NTTデータでは自動化促進による働き方改革を目指している。社内取り組み事例を通じて、システムの運用状況可視化/分析の自動化により運用者自らがアジャイル分析を活用して改善活動を行う重要性を紹介する。
クラウド データセンター アウトソーシング デジタル化・DX ServiceNow
詳細はこちら

ServiceNowと考える、従業員の力を最大化する自社変革
顧客満足度の向上を目指すには、まず自社の従業員体験(EX:Employee Experience)を高める必要がある。従業員接点の高度化技術で高い評価を得る米ServiceNow社とEX高度化に取り組むNTTデータが、北米でのEX最新事例を交えながら、NTTデータの自社変革手法とEX高度化の取り組みなどを紹介する。
クラウド Foresight Day デジタル化・DX ServiceNow
詳細はこちら
注釈
- ServiceNow、ServiceNowのロゴ、Now、その他のServiceNowマークは米国およびその他の国におけるServiceNow, Inc.の商標または登録商標です。その他の会社名と製品名は、関連する各会社の商標である可能性があります。