報道発表/グループ会社

Foresight策定から実現までを支援
ビジネスの推進、変革のイネーブラーとしてITが必須な現代。先進のテクノロジーを活用し、企業変革を推進することがビジネスの核となってきており、いまやテクノロジー活用が企業競争力の源泉と言っても過言ではありません。
NTT DATAでは、クラウド活用、IoT、アーキテクチャ等、さまざまな経験と技術力を持ったコンサルタントが最適な体制を組成し、実績を踏まえて課題解決から実装までを支援。
また、テクノロジーの発展や環境変化を踏まえ、デジタルテクノロジーを活用して、誰にどんな価値を提供するか、バリューチェーンをどのように変革するかを明確にし、お客さまのForesightを策定します。
テクノロジー・ビジョン
自社が今まで大事にしてきた想い・文化・誇りを盛り込みながら、自社のめざすべき未来を裏付け、核となるテクノロジー・ビジョンを策定し、その具体化を支援します。

IT戦略・CIOサポート
情報システムの効率化や整備活動の改善・改革、グローバルなITガバナンスの構築等、あらゆる局面でCIOを支援します。
また、経営に貢献するIT中長期計画・ITロードマップの策定から、現場課題・業界動向等を踏まえたハイレベルでの方向性検討と可視化、目指す姿としての新業務・新システムの具体的な検討と可視化、確実に稼働に至るまでの導入計画検討なども幅広く支援します。

インフラストラクチャー& テクニカルサービス
システム基盤(SAP Basis、オンプレミス、仮想化技術、クラウド等)、ネットワーク、各種ミドルウェア、運用管理、サービス品質、セキュリティ、監査対応等のさまざまな課題に対して企画、設計、マイグレーション、ポリシー・規定の改定、品質改善、コスト削減等の最適化に向けてソリューションを提供します。

クラウドコンサルティング
近年、DX、データ駆動型ビジネスの推進を背景に、クラウドの市場は年々拡大傾向にあり、企業のビジネスに欠かせない存在となっています。しかし、企業がクラウドの活用を推進するほど、さまざまな課題/問題が顕在化し、それらがビジネスの拡大を妨げています。
NTT DATAのクラウドコンサルティングサービスでは、長年のシステム構築・運用経験やNTT DATA全体の知見を基に、クラウドに関するさまざまな課題の解決をご支援し、お客さまのビジネス拡大に寄与します。

サイバーセキュリティ
サイバーセキュリティコンサルティングでは、大規模システム開発を手掛けてきた技術とノウハウでお客さまのセキュリティ課題を解決します。
セキュリティ対策の課題の改善、対策の実施状況に関するアセスメント、セキュリティ戦略や計画の策定、そして実行といったさまざまなご支援を提供。お客さまの経営環境、最新の脅威や対策の動向、セキュリティ計画の実施状況等を踏まえて、常に最適な支援を実施します。

デジタルテクノロジーディレクター
企業を取り巻く環境の変化に対応するため、デジタルトランスフォーメーション(DX)を加速化する必要がますます高まっています。
お客さまがDXにおいて直面する戦略課題、実行課題、および技術課題について幅広い知識をもつ当社のコンサルタントが、各種サービスメニューを通して解決します。
NTT DATAの強みである具体的な実行手段と技術力を駆使してサポートします。

アプリケーション開発・管理
Application Development and Management (ADM)
ビジネス・IT戦略を踏まえためざすべき姿を描き、現実的なロードマップを策定する事はDXの成否に直結します。NTT DATAは、お客さまのビジネス特性に適合したIT改革コンセプトの策定や、豊富なソリューションを活用したロードマップ策定します。お客さまはフィージビリティの高いIT改革手段を獲得できるだけでなく、ITに閉じないプロセスや組織変革まで踏み込んだ真のDXを実現する事ができます。
また、組織がサイロ化し業務が複雑化するにつれて、エンドユーザに提供する価値に必ずしも直結しない業務や、スピーディーな価値提供に対してボトルネックになっている箇所が存在します。NTT DATAはビジネス価値の「流れ」をリアルタイムにend-to-endで可視化し、こうしたボトルネックに対して継続的な改善を施すことで、ビジネス価値の流れを最適化します。

コンサルティング領域
私たちはお客さまの事業変革パートナーとして、各コンサルティング領域における将来のあるべき姿(Foresight)を描くとともに、その実装・効果創出まで一気通貫でサポートします。

テクノロジー・ビジョン
自社が今まで大事にしてきた想い・文化・誇りを盛り込みながら、自社のめざすべき未来を裏付け、核と...
詳細はこちら

IT戦略・CIOサポート
効率化や整備活動の改善・改革、グローバルなITガバナンスの構築等、あらゆる局面でCIOを支援します。
詳細はこちら

インフラストラクチャー&
テクニカルサービス
各種ミドルウェア、運用管理、サービス品質、セキュリティ、監査対応等のさまざまな課題に対して企画...
詳細はこちら

クラウドコンサルティング
長年のシステム構築・運用経験やNTT DATA全体の知見を基に、クラウドに関するさまざまな課題の解決をご支援し、お客さまのビジネス拡大に寄与します。
詳細はこちら

サイバーセキュリティ
サイバーセキュリティコンサルティングでは、大規模システム開発を手掛けてきた技術とノウハウでお客さまのセキュリティ課題を解決します。
詳細はこちら

デジタルテクノロジーディレクター
NTT DATAの強みである具体的な実行手段と技術力を駆使してサポートします。
詳細はこちら

アプリケーション開発・管理
ビジネスアジリティを向上させ、価値の創出に貢献します。
詳細はこちら
本掲載内容に関するご依頼やご相談は、こちらからお問い合わせください。
お問い合わせ事例・コラム
NTT DATAの過去のお客さま事例・記事をご紹介いたします。

2023年3月9日
クラウドコンサルティングが導く最適なITインフラ
ITインフラの選択肢としてパブリッククラウドの利用が当たり前になって久しいが、最近ではオンプレミスへの回帰という言葉も聞かれるようになっている。選択肢が多岐...
記事を読む

2023年1月26日
自動車業界で高まるサイバーセキュリティの重要性
コネクテッドカーの普及に伴い、自動車業界におけるサイバーセキュリティの重要性が高まっている。本稿では、自動車メーカーに求められている対応を解説し、VSOCを...
記事を読む

2023年1月23日
グローバル企業のセキュリティガバナンスのあるべき姿とは?キリングループの取り組みに迫る
新型コロナウイルスの感染拡大やロシアによるウクライナ侵攻など、不測の事態や想定を超える状況が次々発生し、先を見通せない社会情勢の中、サイバー攻撃は世界的に激しさを増している。
記事を読む

2022年12月1日
約1.7万人のリクルート社員の「多様性」を支える次世代ICT環境とは
2021年4月に分社化していた国内7社を統合した株式会社リクルート。同社ICT統括室は、多様な働き方を推進するとともに、セキュリティやガバナンスの強化を実現するため...
記事を読む

2021年08月16日
非IT企業がIT・デジタルサービスで収益力を強化する方法とは 収益貢献のための新ITサービス事業実...
あらゆる業界でDXが進行し、製造業などIT業界以外の一般企業(非IT企業)でも、AIやIoTなどの新技術を活用したデジタルビジネス創出の取り組みが活発化している。
記事を読む

2020年11月20日
今、ローコード・ノーコード開発を推進すべきその理由 時代の変化に追随するスピード開発の実現
ゼロトラストというものが提唱されてから10年以上が経過し、その間には悪意のある内部犯行者による情報抜出しや、標的型攻撃に伴う「添付ファイルやURLのうっかり...
記事を読む
Thought Leader 新井 悠 / Yu Arai
株式会社NTTデータグループ
技術革新統括本部システム技術本部サイバーセキュリティ技術部情報セキュリティ推進室
ADP
専門領域
- サイバーセキュリティ
2000年に情報セキュリティ業界に飛び込み、株式会社ラックにてSOC事業の立ち上げやアメリカ事務所勤務等を経験。その後情報セキュリティの研究者としてWindowsやInternet Explorerといった著名なソフトウェアに数々の脆弱性を発見する。
ネットワークワームの跳梁跋扈という時代の変化から研究対象をマルウェアへ照準を移行させ、著作や研究成果を発表した。2013年8月からトレンドマイクロ株式会社で標的型マルウェアへの対応などを担当。
2019年10月、NTTデータのExecutive Security Analystに就任。近年は数理モデルや機械学習を使用したセキュリティ対策の研究を行っている。
2017年より大阪大学非常勤講師。著書・監修・翻訳書に『サイバーセキュリティプログラミング』や『アナライジング・マルウェア』などこれまで10冊以上を手掛ける。CISSP。

Thought Leader 市川 耕司 / Koji Ichikawa
株式会社NTTデータグループ
技術革新統括本部システム技術本部ADM技術部ADM担当領域戦略グループ
部長
専門領域
- アプリケーションデベロップメント
先進技術やアジャイル手法などの研究開発、ならびに海外含めて10年近く研究成果の実案件への適用推進を担当し、当社の幅広い業種の顧客企業で成果を出すべく技術活用のコンサルにも従事。
現在はアプリケーション開発やマネジメント手法全般を対象として顧客への提供価値向上などの目的でNTTデータのグローバル全体での戦略を推進中。

Thought Leader 倉橋 孝典 / Takanori Kurahashi
株式会社クニエ
CS事業本部
マネージングディレクター
専門領域
- 情報セキュリティ管理計画立案・マネジメント導入サービス
- 情報セキュリティ管理策の遂行支援サービス
- セキュリティモニタリングサービス
- セキュリティ評価分析サービス
- マネージメントサービス企画開発支援サービス
大手サービスプロバイダーにてサイバーセキュリティ対策やITアーキテクトとしての実務経験を経て現職。
ITインフラやセキュリティテクノロジーに精通し、情報システム部門や情報セキュリティ部門、ITサービス事業社のサイバーセキュリティ対策や設計支援、各種認定取得支援、セキュリティ規程整備などのプロジェクトをリードし、CISOをサポートする。
また、QUNIEセキュリティラボを運営し、新たなクラウド環境やセキュリティ動向の研究とソリューション開発をリードする。情報処理安全確保支援士登録番号780。

Thought Leader 蔵谷 和彦 / Kazuhiko Kuraya
株式会社クニエ
CS事業本部
プリンシパル
専門領域
- ITプラットフォーム構想・企画・最適化支援サービス
- システム運用構想・企画・最適化支援サービス
- SAPテクノロジーコンサルティングサービス
- システム監査、セキュリティ監査サービス
- IT・セキュリティガバナンス策定支援サービス
(監査対応等)
外資系のテクノロジーコンサルタントとしてさまざまなプラットフォームを展開し、外資ハードウェアベンダーのエンタープライズサービス部門を経てザカティーコンサルティング(現QUNIE)入社。
インフラの構築および基幹系システムの導入や移行の経験を活かし、企業のクラウドへの展開や移行プロジェクトを支援。

Thought Leader 櫻井 敬昭 / Noriaki Sakurai
株式会社クニエ
CS事業本部
プリンシパル
専門領域
- CIOサポート
- IT戦略立案、ITガバナンス構築サービス
- 組織変革、働き方改革推進サービス
- IT企画/定着化サービス
- 分社化・M&A支援サービス
- デジタル化構想・PMOサービス
- ITリサーチサービス
SIer、外資系コンサルティングファームを経て現職。情報システム部門を対象としたコンサルティングを専門として20年を超える経験を有する。
IT戦略・ビジョン、ガバナンス、組織・意識変革など、情報システム部門が能動的に価値を創出しつづけるための様々なプロジェクトをリードする。

Thought Leader 土井良 篤志 / Atsushi Doira
株式会社NTTデータ
デザイン&テクノロジーコンサルティング事業本部デジタルテクノロジー&データマネジメントユニット
ユニット長
専門領域
- デジタルテクノロジーコンサルティング
外資系コンピューターベンダーを経て、現職。
製造業、流通サービス業、ユーティリティ、テレコム、金融など幅広い顧客に対してテクニカルコンサルティングを実施。最新テクノロジーおよび非機能全般の知見を生かしたITアーキテクト領域を得意とし、その知見を活用した新規ビジネス構想も複数対応してきた。
現在はデジタルテクノロジーディレクター(テクニカルコンサルティング)、Tangity(デザインコンサルティング)などの組織をリードし、最新テクノロジーを活用した新規ビジネス構想の支援、および顧客のデジタル戦略推進を伴走支援している。

Thought Leader 本橋 賢二 / Kenji Motohashi
株式会社NTTデータグループ
グローバルイノベーション本部クラウド&サイバーセキュリティビジネス推進部
部長
専門領域
- クラウド
15年以上、AWSやGoogleといったパブリッククラウドおよびVMWareやOpenStackなどのプライベートクラウドに関する業務を担当しており、NTTデータの開発環境向けクラウド「統合開発クラウド」や商用向けクラウド「OpenCanvas」を推進してきた。
現在は、クラウドエバンジェリストとしても活動しながら、グローバルも含めたNTTデータ全体のクラウドビジネス拡大に向けた戦略立案ならびにアセット展開に従事。

Thought Leaders
各コンサルティング領域に対する深い知識や経験を持つ人財が、進化するテクノロジーを活用し、お客さまと共にForesightを起点に課題解決や変革を支援します。
お知らせ
-
2023年11月28日
-
2023年11月24日
本掲載内容に関するご依頼やご相談は、こちらからお問い合わせください。
お問い合わせ