株式会社NTTデータグループ トピックス

組織人材戦略の策定と実行により
企業変革を支援
企業を取り巻く組織・人材の課題は、事業環境・社会構造の変化とも相まって、かつてないほどに複雑化/加速化しています。NTT DATAは、経営ビジョン・戦略と連動した組織・人材戦略のデザインから業務設計、ITインフラの構築、変革後の運営モデル定着化支援・人材シフトまでをシームレスに実行することで企業の組織・人材の課題を解決し、企業全体及び戦略プログラムの変革スピードと確度を高めます。
また、IT/Digitalを活用したあるべき姿と本質的なゴールを定義し、それを成果に繋げていくためには、ハイレベルな変革のマネジメント能力および組織内に変革を浸透・定着化させていく体系的な変革プログラム導入が必要となります。NTT DATAは多くの難易度の高い案件にて積み重ねたノウハウと人材を全面的に適用して、お客さまの変革プログラムを成功に導きます。
組織変革・人材戦略
経営戦略を事業の成功に繋げるためには、事業をドライブするための組織変革および人事戦略を定義して実行することが極めて重要です。
お客さまの経営戦略を実現する上で、事業推進に必要な組織機能、組織運営、組織体制を整備するとともに、従業員のパフォーマンスを最大限に引き出すための人事機能、人事制度、人材活用を整備することをお手伝いします。また、継続的に各施策の実行、定着までご支援します。

人材パフォーマンス最大化
生産性向上や働き方改革を目的とした、ワークスタイル変革や、ITテクノロジーを用いたパフォーマンス改善、現場力・マネジメント力の強化プログラムの設計により、人材パフォーマンスの最大化を支援します。

IT組織変革・PMO
役割が高度化するIT組織において目指す姿や方向性の再定義から、既存IT機能分担の最適化、新規IT機能の設計~立上げ・定着化を支援します。
また診断アセットの活用や強力なスキーム・モニタリング機能の構築による、プロジェクト計画の評価・管理・実態把握を行い、ハイレベルなマネジメントを提供します。

DX推進コンサルティング
DXの活動を企業文化に組み込み、新たな事業運営の仕組みを備える転換期が訪れています。
デジタル技術の活用による業務改善にとどまらず、DX活動を企業文化に組み込み、新たな事業運営の仕組みを構築するための企業変革を支援します。
DX計画から実行、IT導入による業務改革/マネジメント整備/組織整備/人財/風土までを含めて幅広いテーマで、DX推進組織の一員としてさまざまな課題をクリアしていきます。

デジタルタレント
企業DXにおける社内の変革風土醸成のため、DX推進組織および経営層、現業部門、そして人事部と連携しながら、全社的な人材育成・組織強化に向けた計画策定から運用を支援します。

デジタルサクセス
デジタル変革の取り組みのキーとなるAIやデータ活用による、CXイノベーション、ビジネスモデルイノベーション、バリューチェーンイノベーションの3つのイノベーションを通して、お客さまのデジタルサクセス実現をサポートします。

コンサルティング領域
私たちはお客さまの事業変革パートナーとして、各コンサルティング領域における将来のあるべき姿(Foresight)を描くとともに、その実装・効果創出まで一気通貫でサポートします。

組織変革・人材戦略
お客さまの経営戦略を実現する上で、事業推進に必要な組織機能、組織運営、組織体制を整備するとともに、従業員のパフォーマンスを最大限に引き出すための人事機能、人事制度、人材活用を整備することをお手伝いします。また、継続的に各施策の実行、定着までご支援します。
詳細はこちら

人材パフォーマンス最大化
生産性向上や働き方改革を目的とした、ワークスタイル変革や、ITテクノロジーを用いたパフォーマンス改善、現場力・マネジメント力の強化プログラムの設計により、人材パフォーマンスの最大化を支援します。
詳細はこちら

IT組織変革・PMO
役割が高度化するIT組織において目指す姿や方向性の再定義から、既存IT機能分担の最適化、新規IT機能の設計~立上げ・定着化を支援します。
詳細はこちら

DX推進コンサルティング
DX活動を企業文化に組み込み、新たな事業運営の仕組みを構築するための企業変革を支援します。
詳細はこちら

デジタルタレント
全社的な人材育成・組織強化に向けた計画策定から運用を支援します。
詳細はこちら

デジタルサクセス
AIやデータ活用による、CXイノベーション、ビジネスモデルイノベーション、バリューチェーンイノベーションの3つのイノベーションを通して、お客さまのデジタルサクセス実現をサポートします。
詳細はこちら
本掲載内容に関するご依頼やご相談は、こちらからお問い合わせください。
お問い合わせ事例・コラム
NTT DATAの過去のお客さま事例・記事をご紹介いたします。

2023年5月31日
調達購買業務DXは何故進まないのか 企業内の最後の暗黒大陸、調達購買業務の見える化を進める
筆者が購買実務を事業会社で経験したのは、自動車会社で約35年前、外資系企業で約20年前である。しかし、当時と比較しても、調達購買業務のDX(デジタルトランスフォ...
記事を読む

2023年4月24日
大規模システム調達におけるRFIの課題と対応策
大規模システムを構築するにあたり、要件定義以降の開発業務を担う事業者の選定は最重要課題のひとつである。しかし、重要な業務であるにも関わらず、自社にノウハウ...
記事を読む

2023年4月21日
大規模システム調達成功に向けて RFPで意識すべきポイント
本記事では、数千万円以上の大規模システム調達の成功に向けて、RFP準備、RFP発出の工程において意識すべきポイントを全般的に考察する。全般的な考察の中でも、特...
記事を読む

2023年4月10日
Web3におけるHRの変革ポイントの考察
Web3とは、次世代型のインターネットの概念として近年注目を浴びている、「分散型のネットワーク」を指す。
これまでの、Web1.0やWeb2.0が中央集権型(管理者が...
記事を読む

2023年4月6日
組織とビジネスを変革し、新たな価値を創造するDX人材育成
企業価値向上において、DXや共創が大きなテーマとなっている。その推進役を担うDX人材をいかに育て、活躍してもらうための仕掛けが重要になる。DX人材育成の具体的な...
記事を読む

2023年3月14日
連載:一巡した企業のDX。つぎの潮流を読む(1)
デジタルトランスフォーメーション(以降DX)の取り組みを多くの企業が進めており、DXを企業文化に組み込み、新たな事業運営の仕組みを備える転換期が訪れている。DX...
記事を読む
Thought Leader 小林 大介 / Daisuke Kobayashi
株式会社NTTデータ
デザイン&テクノロジーコンサルティング事業本部
デジタルサクセスCOE室長
専門領域
- DXグランドデザイン
- デジタル変革実行支援
- デジタル基盤グランドデザイン
- デジタルCoE組織立上げ・運営
- デジタル人財育成
- データ活用・CRM
NTTデータ入社後に製造・流通系のお客様に対する情報系システムの開発等に従事。その後、NTTデータ経営研究所に出向し、新規事業検討やソリューション企画、CRM・データドリブンマーケティングなどのコンサルティング業務に従事し、現在に至る。
金融・通信・ユーティリティ・製造・流通など、様々な業界・企業のお客様に向けて、デジタル・AI・データ活用を梃子にしたコンサルティング、変革プログラム実行支援、IT導入、人財育成、組織化まで含めた企業変革(デジタルサクセス🄬)を15年以上に渡り推進中。

Thought Leader 三好 寛 / Hiroshi Miyoshi
株式会社NTTデータ
法人コンサルティング&マーケティング事業本部法人コンサルティング&マーケティング事業部
部長
専門領域
- DXグランドデザイン
- DX組織変革・人材強化
NTTデータの法人部門において、流通基盤システムの構築プロジェクト等にPMとして従事。
その後、コンサルティング組織にて、CIOをサポートする幅広いコンサルティング案件(ITグランドデザイン、ITガバナンス整備、ITコスト削減 等)を担当。
最近は、CDO(全社DX組織)をサポートするコンサルサービスをリードし、製造業/小売業/公共分野と幅広い業界を支援。
DX活動は企業変革活動と捉え、全社の組織変革/人財強化 等の領域に注力しており、社外だけではなく、NTTデータグループの企業変革活動にも従事している。

Thought Leader 坂本 さやか / Sayaka Sakamoto
株式会社クニエ
CS事業本部
マネージングディレクター
専門領域
- 間接業務構造改革
- 間接業務DX推進
- 調達改革/コスト構造改革
- シェアードサービス・センター企画/実行
- アウトソーシング(BPO)企画/実行
外資系コンサルティングファーム、フリーランスのコンサルタントを経て、現職に至る。
SCM、購買、シェアードサービス、CRM等のプロジェクトを多数経験。
現在は、調達・購買改革、全社BPR・間接業務のスリム化・シェアードサービス化を専門領域とし、製造業やサービス業など幅広い顧客の業務改革やコスト削減を支援している。

Thought Leader 和泉 靖史 / Yasushi Izumi
株式会社NTTデータ経営研究所
マネージングイノベーションユニット
ユニット長・パートナー
専門領域
- レガシー&モダナイゼーション
- ITグランドデザイン
- レガシー&デジタライゼーション
- IT戦略
外資系コンサルティングファームを経て、2007年NTTデータ経営研究所に参画。
大規模マルチベンダ開発におけるPMO支援、レガシーシステムからの脱却、システム統合、高度化利用等におけるシステム化構想の策定等、企業のデジタルトランスフォーメーションの前提となる基幹システム刷新化プロジェクトにおいて多数実績をもつ。
また、一般消費者向けのマーケティング戦略立案や新規サービス仮説・ビジネスモデル仮説立案等、既存ビジネスの活性化・新規ビジネスの創出に関するコンサルティングにも多数携わる。
キャリアチェンジしてコンサルタントとなるメンバーの立上げをサポートするため、自身の実体験等も踏まえた思考法を提案し、社内の人材育成プログラムにも参画している。

Thought Leader 上田 昌平 / Shohei Ueda
株式会社NTTデータ経営研究所
マネージングイノベーションユニット
アソシエイトパートナー
専門領域
- DX分野におけるプロジェクトマネジメントの実行支援
大手国内ファームを経て、NTTデータ経営研究所入社。
大規模システム開発プロジェクトのPMO、企画部門が主導するデジタル案件のPMOなど幅広い案件に関する実績を有する。
PJアセスメントや計画策定支援など、現場と並走する実行支援型のプロジェクトマネジメントコンサルティングが強み。

Thought Leader 加藤 洋輝 / Hiroki Katoh
株式会社NTTデータ経営研究所
金融政策コンサルティングユニット
アソシエイトパートナー
専門領域
- デジタルトランスフォーメーションの戦略立案・実行支援
- オープンイノベーション
- テクノロジー評価
東京理科大学大学院工学研究科経営工学専攻修了後、NTTデータ入社。
金融分野における企画業務に従事。2015年よりNTTデータ経営研究所にて、事業戦略の立案や新規ビジネス創出等のコンサルティングに従事するほか、地方創生や地域活性化をキーワードに自治体の支援に取り組む。
2014年から度静岡大学非常勤講師。
専門は、金融分野における新規ビジネス創出に関連するコンサルティング。近年は新規ビジネス創出支援や、支援事業会社向け金融分野進出支援等。
著書に『決定版 FinTech 金融革命の全貌』(東洋経済新報社共著)、『AIが変える2025年の銀行業務』(近代セールス社共著)

Thought Leader 中西 淳一 / Junichi Nakanishi
株式会社NTTデータ経営研究所
ソーシャルアンドビジネスイノベーションユニット
アソシエイトパートナー
専門領域
- デジタルガバメント・政府情報システム改革
- サービス改革
- ITグランドデザイン
大手通信事業者やシステムインテグレーターを経て現職。
専門は、IT戦略、ITグランドデザイン、PMO、政府情報システム改革など。
現在は、デジタル・ガバメントやデジタル・トランスフォーメーションをはじめとする、官公庁や自治体、民間企業におけるデジタル化関連プロジェクトに従事している。

Thought Leader 三沢 直之 / Naoyuki Misawa
株式会社クニエ
CS事業本部
ディレクター
専門領域
- 組織・人材戦略、人材マネジメントのデザイン
- M&A・グループ再編等に伴う人事制度整備
- 組織と人のパフォーマンス最大化
- DX人材定義・育成計画策定
- 人材アセスメント、人材育成改革
- ワークスタイル変革
(生産性向上、働き方改革等)
戦略系コンサルティング企業にて中期経営計画策定、ISO取得、市場調査など、経営全般のコンサルティングに従事後、人材系ベンチャーにて事業企画室の室長、および現場のマネジメントに従事。銀行系シンクタンクにて人事全般のコンサルティングサービスを提供後、QUNIEに入社。
組織・人事戦略策定、人事制度設計、制度統合、タレントマネジメント施策の設計・推進、組織開発・人材育成、採用や労務管理など、多岐にわたるプロジェクトをリードする。

Thought Leader 浅井 杏子 / Kyoko Asai
株式会社NTTデータ経営研究所
ソーシャルアンドビジネスイノベーションユニット
シニアマネージャー
専門領域
- デジタル技術(AI、IoT、アナリティクス等)を活用した新規事業企画支援
- デジタル戦略の立案・実行支援
- 高度IT活用人材の育成支援
- 営業力強化及び顧客ロイヤルティ向上に関するコンサルティング
システムインテグレータを経て2008年より現職。主に、企業や行政機関等のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進支援や、デジタル技術を活用した新規事業・サービスの企画支援、営業力強化などに係る調査分析・コンサルティングに従事する。
DX推進支援においては組織・体制整備及びガバナンス強化、人材育成支援等を手掛ける。また新規事業・サービス企画においてはAI、IoT、ブロックチェーン等の先端技術やドローンや人工衛星等の幅広い技術に関する知見を活かすとともに、市場調査分析に基づくユーザ中心のサービス設計を強みとする。
また近年は、AI等の先端技術に関する社会受容や、デジタル化によるメディア利用動向の変化やそれに伴う情報伝達や世論形成など、デジタル化による社会への影響に関する調査研究にも取組んでいる。

Thought Leader 長安 賢 / Ken Nagayasu
株式会社NTTデータ経営研究所
組織・人材変革コンサルティング室
パートナー
専門領域
- 人材ビジョン・人材戦略策定支援
- 次世代経営人材育成プログラム開発・実行
- 意識改革・風土改革・変革浸透プログラム実行支援
- デジタル組織立上げ・機能強化支援
- 人材流動化・キャリア転換・リスキル活性化支援
- 従業員エンゲージメント・従業員体験最適化支援
- 人的資本データ活用・人材アナリティクス検討支援
- 人事部門機能高度化・人事サービスオペレーションモデル改革支援
- バックオフィス効率化・デジタル化・シェアドサービス改革支援
大手外資コンサルティングファームにおける20年以上の組織・人材領域のコンサルティング経験を経て、2023年よりNTTデータ経営研究所へ参加。
IT・通信・ハイテク・金融・製造・小売・サービス・化学・エネルギー等の幅広い業界において、各社戦略・将来ビジネスモデルに応じた最適な人事・人材戦略策定、デジタル組織強化・グループガバナンス強化、全社組織改革/最適化、Digital等を含むキーワークフォース強化、社員自律性を生かしたリスキル/リソースシフトモデル構築、人的資本情報・人材ダッシュボード定義、次世代リーダーシップ強化等のプロジェクトリード実績を有する。
戦略構想から実行レベルまで、人を生かしアジャイルに変化し続けられる競争力のある人材モデルへのシフトを社会的要請・経営・管理層・社員を繋げながら変革推進・ご支援を実施。

Thought Leaders
各コンサルティング領域に対する深い知識や経験を持つ人財が、進化するテクノロジーを活用し、お客さまと共にForesightを起点に課題解決や変革を支援します。
本掲載内容に関するご依頼やご相談は、こちらからお問い合わせください。
お問い合わせ