KPIのその先へ:感情を動かすデザインの科学

\【お試し視聴】ウェビナー概要&魅力をご紹介!/

【お試し視聴】vol.119_KPIのその先へ:感情を動かすデザインの科学(1:58)

講演概要

KPI最適化だけでは届かない、消費者の感性・感情に訴えかける広告領域。これを科学的に再現性高く改善する方法論をご提案します!D-Plannerを活用し、デザインが与える印象や感情的効果を短時間で可視化。さらに、ブランドアイデンティティを損なわずに購買意向を最大化するプロセスを実例を通じて解説します。
熟練者依存を脱却し、デザインの改善サイクルを加速させる新しいアプローチで、「好かれる」広告の打率を高めていきましょう。

このような方におすすめ

  • ブランドの世界観を守りながら、より「好かれる」広告をつくる方法を模索している方
  • 広告・クリエイティブの勝ちパターン(秘伝のタレ)を確立し、再現性の高いマーケティングを実現したい方
  • 自社のマーケティング戦略を、個人のスキルや感覚に依存せず、組織としての競争力に変えたい方

本講演で得られること

  • 感性に響く広告を、属人的ではなく科学的に改善する新しい方法論を学べます
  • 定量データを活用した効果的なデザイン改善プロセスを体験できます
  • 実務にすぐ活かせる具体的な事例やノウハウを得られます

アジェンダ

  1. 感情を動かす・好かれる広告づくりの難しさ​
  2. 再現性を確保したデザイン改善プロセス​
    • サービス紹介​
  3. 成功事例紹介
講演者

株式会社NTTデータ
社会基盤ソリューション事業本部
ソーシャルイノベーション事業部
アセットビジネス統括部
アセットビジネス担当
主任
滝沢 周一郎

<プロフィール>
2020年に新卒で株式会社NTTデータに入社。国内シェアNo.1RPA「WinActor」のパートナーセールス、ソリューションセールス、マーケティングを経験した後、脳科学や生体反応のビジネス応用をミッションとするニューロビジネスチームへ参画。脳科学×AIを用いたクリエイティブ改善・マーケティング支援ソリューション「D-Planner」のプリセールスとして活動中。

滝沢 周一郎
  • 所属は収録当時のものです
公開日
2025年2月17日(月)
動画視聴申込フォーム

以下リンクよりお申込みください。
記載いただいたメールアドレス宛に視聴URLをお送りいたします。

本講演に関するお問い合わせ
株式会社NTTデータ
ソーシャルイノベーション事業部
アセットビジネス担当
ニューロビジネスチーム
E-mail:neuro-biz@kits.nttdata.co.jp

関連ウェビナー