報道発表

最適なERP導入を支援
基幹業務・経営管理に求められる要求は、従来の「効率化・標準化」や「経営情報の見える化」から、「オペレーションのさらなる自動化」、「ペーパーレス化」、「新たな働き方の実現」や、「不確実性の高い環境下における未来予測型経営」へと変化しています。
NTTデータでは、グローバルで最も実績のある「SAP」と自社製ERPである「Biz∫」の2つのERPをコアソリューションとし、様々なソリューション群、実績に基づく導入方法論・業界知見を活用することで、変化し続けるお客様の経営課題に最適な解決策を、構想策定から導入・保守まで一気通貫で共に実現します。

ERPソリューション

ERPのデファクトスタンダード
次世代ERPに加え、さまざまなサービス群を網羅
SAPは経営・業務変革の中核として役割が進化し、次世代ERPとしてだけではなく、データ活用・分析、各種業務に特化したサービス群、IoTやCXに関するソリューションなど、エンド・トゥ・エンドでのサービスを実現します。
全世界に多数の有識者
NTTデータでは、53以上の国・地域に16,000名を超えるSAP有識者が在籍し、SAP導入の企画立案から構築・保守までを、グローバル一気通貫でサポートする体制を確立しています。

日本の商習慣にフィット 高い拡張性と柔軟性
2019年に年間採用数No.1、累計1,300社が採用
「Biz∫」はクラウド対応の国産ERPパッケージで、大規模企業向けERP市場で2019年に年間採用数No.1を獲得※。日本の商習慣にフィットするきめ細かい機能群を標準機能とし、個別要件にも応える高い拡張性・柔軟性を備えています。
- ※ 富士キメラ総研『ソフトウェアビジネス新市場2020年版』
豊富な業界テンプレート デジタル技術を活用した効率化・自動化
業界別の豊富なテンプレートにより業界特有の要件・課題へ対応できるほか、AI-OCR・RPAや文書管理ソリューション等との連携で、新たな働き方の実現や効率的な基幹業務の進展、グループ経営の高度化に寄与します。
NTTデータの強み
1専門部隊・グローバル対応
日本国内、グローバルに専門組織をもち、エリア・業界・業種問わず幅広いお客様をカバーします。

2構想策定から、定着・活用まで支援
構想策定から、導入、定着、その後の活用・展開まで一気通貫で支援します。

3多くの実績と先進性
SAP、Biz∫はお客様への導入支援はもとより、NTTデータ社内でも採用。多くの実績に裏打ちされたノウハウと先進技術を活用し、お客様の経営課題解決を実現します。

お知らせ
-
2022年10月24日
-
2022年10月12日
-
2022年8月31日
ラインナップ
お客様のソリューションに合わせた開発とともに、パッケージの提供もしています。
BIZXIM化学
化学製造業向けWeb型統合基幹業務システム
基幹業務システムの導入実績・ノウハウから開発された、プロセス製造業(化学)業界に特化したWeb型ERPパッケージです。
製造 ERP(SAP/Biz∫)
詳細はこちら
BeAd販売管理システム
企業の成長を支える販売管理ソリューション
BeAd販売管理システムは、受発注から売上仕入、在庫管理および債権債務管理まで、販売業務に必要な幅広い機能を用意しています。また業種ごとに必要な機能をテンプレートとして用意しているため、様々な業種にフィットします。画面の項目が自由に変えられる「拡張項目機能」や入力サジェスト、キーボードによるセル操作など、ユーザの方が使いやすいシステムです。
EDI ERP(SAP/Biz∫) AI・データ&インテリジェンス
詳細はこちら
DataNature Smart
業務現場のデータ分析ニーズを短期間/低コストに実現
基幹システムなどの既存DBから定期的に自動抽出するCSVデータや、手近なExcelデータを題材に、任意のカテゴリ/条件での検索・集計・分析、定型帳票のWeb/PDF/Excel出力にも対応。優れた操作性と高い費用対効果で、現場データの見える化を支援する中堅・中小企業向けBIツールです。
製造 ERP(SAP/Biz∫) AI・データ&インテリジェンス
詳細はこちら
経営管理DXコンサルティング
データドリブンでの経営管理オペレーションの構想策定・デジタルアセット化・定着化までワンストップで支援
事業環境が刻々と変化する中、経営管理には「経営の変動要因のデジタルアセット化」と「経営管理プロセスのデジタル化」が求められています。 そこでは、従来からある予実の「答え合わせ」や「作業効率化」だけではなく、経営を「予測」する機能や、GHG排出量を考慮した意思決定のニーズが高まり、 さらには基幹システムの統合化プロジェクト、CRM/SFA導入プロジェクトなど、並走する各種デジタルトランスフォーメーション(DX)施策と連携しながら早期に成果を創出していくことが必要となります。 このようなニーズの高まりに対して、お客様の経営管理のDXの伴走者となることが我々のミッションと考え、NTTデータが社内に蓄積している豊富な事例や、最先端の経営管理オペレーション知見をもとにお客様の経営管理DXを支援します。
クラウド ERP(SAP/Biz∫) カーボンニュートラル
詳細はこちら
SAPグローバル・アウトソーシング
業務とシステムの標準化によるガバナンス強化をサポート
日系企業が経営思想をグローバルに展開し、企業集団をマネジメントしてくためのプラットフォームの確立を支援するサービスです。欧米企業は20年も前からグローバルで業務標準化を進め、ERPを活用した一体運営を実現してきたのに対して、日系企業は大きく立ち遅れています。NTTデータグループはSAP Global Services Partnerとして、ERP活用のグランドデザイン策定と具現化に貢献します。
製造 ERP(SAP/Biz∫) アウトソーシング
詳細はこちら
BIZXIM製番
受注生産に特化した製造業向け統合ERPソリューション
BIZXIM製番は、多品種少量生産形態を行う受注生産あるいは、個別受注生産の製造業へ高い適合性を備えたERPパッケージです。販売管理・生産管理・財務管理・アフターサービス管理の各業務範囲を網羅しています。営業の引合発生を管理起点とし、見積、受注、製造、出荷、売上、原価、アフターサービス、財務会計に至る企業の基幹業務プロセスをカバーします。
製造 ERP(SAP/Biz∫)
詳細はこちら
お客様事例

2021年12月2日
その事業、本当に儲けられるの?~旭化成の機能材料事業が目指すデータドリブン経営~
(DATA INSIGHT>>)
製造 SCM・ロジスティクス ERP(SAP/Biz∫)
詳細はこちら

2021年6月16日
キオクシア会計システム更改から学ぶ、短期間・大規模な社内システム更改の鍵は?
(DATA INSIGHT>>)
ERP(SAP/Biz∫) 財務会計・IFRS AI・データ&インテリジェンス
詳細はこちら

2012年10月19日
株式会社沖データ様
グローバルSAPシステムをプライベートクラウドへ移行してコスト削減とBCP強化に成功
製造 ERP(SAP/Biz∫) クラウド システム基盤設計
詳細はこちら
レポート&コラム

4カ月で始める!データ仮想化でデータドリブン経営!
昨今のビジネス競争激化に伴い、ビジネスの新規性や効率がより求められ、「データドリブン経営」がキーワードとなる今、注目されるのがデータ活用だ。本稿ではデータ活用を促進する新技術「データ仮想化」を従来のデータ統合基盤との比較を踏まえて紹介する。
ERP(SAP/Biz∫) AI・データ&インテリジェンス セキュリティ・認証 金融 製造 通信・放送 コロナウイルス デジタル化・DX
詳細はこちら

Decision Intelligence ~データ活用による未来の意思決定~
最善な意思決定を実現するためのフレームワークと活動はDecision Intelligenceと呼ばれ、最新のITトレンドである。本稿では、その概要や解決する課題、効果を解説し、未来の意思決定の姿について考察する。
ERP(SAP/Biz∫) ワークフロー AI・データ&インテリジェンス 官公庁・自治体 金融 製造 デジタル化・DX
詳細はこちら

デジタル化で変わるこれからの「学び」と「しごと」
コロナ禍をきっかけにオンライン教育やリモートワークが広がり始めている。学び方や働き方の変化は現場にどのような影響を与えているのか。今後、教育や「しごと」はどう変わっていくべきなのか。目指すべき方向性とデジタル技術の活用について考える。
AI・データ&インテリジェンス ERP(SAP/Biz∫) 教育 製造 Innovation Conference デジタル化・DX
詳細はこちら

その事業、本当に儲けられるの?~旭化成の機能材料事業が目指すデータドリブン経営~
旭化成の主力製品の一つである機能性樹脂を扱う機能材料事業部門では、製品別のグローバル一貫損益の把握に課題を抱えていた。複雑化したサプライチェーンにおいて、いかに製品別の損益を事業判断に活用できるようにするか。NTTデータのコンサルティングからスタートした経営管理の高度化は、デジタル経営基盤の構築による損益把握にとどまらず、事業の将来の成長性を定量的に可視化する施策にまで発展した。関係者へのインタビューを通じて、旭化成が進めるデータドリブン経営の取り組みを追った。
ERP(SAP/Biz∫) SCM・ロジスティクス 製造 デジタル化・DX
詳細はこちら

#5:GAIA.hr 人財領域の変革編
NTTデータが、自社の変革と社内システムへのデジタル技術の全面的適用を目指して立ち上げた、全社プロジェクト「Project GAIA」。第五回目は、人事関連業務の変革を目指す“GAIA.hr”プロジェクトについて紹介する。
クラウド ERP(SAP/Biz∫) 働き方改革 コロナウイルス デジタル化・DX
詳細はこちら

キオクシア会計システム更改から学ぶ、短期間・大規模な社内システム更改の鍵は?
キオクシア株式会社は東芝グループの連結対象からの離脱をきっかけに、独自の会計システムへの迅速かつ確実な移行を図るべく、2019年3月に共通会計システム更改プロジェクトを開始した。短期間で国内グループ会社複数社を含めた大規模会計システムの更改という厳しいミッションを遂行したプロジェクトの成功の鍵に迫る。
AI・データ&インテリジェンス ERP(SAP/Biz∫) 財務会計・IFRS 製造 デジタル化・DX
詳細はこちら