官公庁・自治体

電子政府の実現に寄与、地域密着の社会情報システムを構築・運用

私たちの暮らしや社会のしくみを支える、中央省庁や地方自治体など公共機関の情報システム。
それは、コロナをきっかけに加速する「新たな社会」の構築に向けた原動力となる存在です。

NTTデータは、この国に暮らすすべての人々、「生活者」の視点に立ち、デジタルを活用した、より良い社会のしくみを描きながら、行政サービスのさらなる利便性向上と、行政業務の効率化・高度化推進の両面で、大きく貢献していきたいと考えています。

社会を支えてきたシステム

長年にわたり、中央省庁や地方自治体を対象に、税務、雇用・労働、貿易、交通など社会を支える情報システムの開発や運用を数多く手がけきました。
国家規模から、地域密着型のシステム、さらには官民連携を支援するITサービスまで、生活者重視の社会基盤の構築を支援しています。その取り組みの一例をご紹介します。

ピックアップ

INS回線ディジタル通信モードの提供終了に伴い、企業・自治体向けのヘルプデスクを開設 ~対応期限となる2023年12月に向けたEBサービス切替をサポート~

サービスインフォメーション

INS回線ディジタル通信モードの提供終了に伴い、企業・自治体向けのヘルプデスクを開設
~対応期限となる2023年12月に向けたEBサービス切替をサポート~

NFTを活用して支援者とバチカン図書館をつなぐオンラインコミュニティー形成の実証実験を開始

サービスインフォメーション

NFTを活用して支援者とバチカン図書館をつなぐオンラインコミュニティー形成の実証実験を開始

円滑・安全なデータ流通の実現に向けたデータ連携技術に関する研究開発を開始 ~NEDO公募「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/ポスト5G情報通信システムの開発/高機密データ流通技術の開発」に採択~

お知らせ

円滑・安全なデータ流通の実現に向けたデータ連携技術に関する研究開発を開始
~NEDO公募「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/ポスト5G情報通信システムの開発/高機密データ流通技術の開発」に採択~

市民参加型まちづくりの実現に向け実証実験を開始 ~星天エリアの新たな魅力発掘と貢献活動に楽しみながら参加できるきっかけを提供~

ニュースリリース

市民参加型まちづくりの実現に向け実証実験を開始
~星天エリアの新たな魅力発掘と貢献活動に楽しみながら参加できるきっかけを提供~

ニュースリリース

産学官連携による衛星データを活用した森林経営支援とカーボンクレジット発行事業の技術実証を開始
~「森林経営健全化プロジェクト」で効率的な森林CO2吸収量の把握をめざす~

サービスインフォメーション

自治体向け防災サービス「サトモリ™」の提供を開始
~市民一人ひとりに応じたプッシュ型の防災サービスにより、市民の自発的な「早期」避難行動を誘発する仕組みを実現~

ラインナップ

お客様のソリューションに合わせた開発とともに、パッケージの提供もしています。

pipitLINQ®

統一フォーマットの電子データによる預貯金等照会で業務効率化を実現

pipitLINQ(ピピットリンク)は行政機関と金融機関をつなぎ、加入機関間で統一フォーマットの電子データによる預貯金等照会を実現するサービスです。これにより、紙でのデータを取り扱う人的負担や郵送によるコストおよびタイムラグ、各機関での書面様式の違いによる処理の煩雑さが軽減され、迅速かつ適正な業務遂行に寄与し行政手続きのデジタル化を実現します。

官公庁・自治体 金融 ウェブサービス

Zaimon® e-Taxデータ受付サービス

e-Taxの申告データを有効に活用できるASPサービス

お客様(企業・個人・税理士等)が国税電子申告・納税システム(e-Tax)に提出した電子申告データを、本サービス利用者様(金融機関等)が、お客様のご了解のもと、セキュアかつ利用し易い形で受けとることを可能にするASPサービスです。

官公庁・自治体 金融 ウェブサービス クラウド 電子申請

統合ATMスイッチングサービス

ATM、インターネットバンキング等、金融機関の提携サービスを実現

金融機関が保有するCD(現金自動支払機)/ATM(現金自動預払機)の相互利用取引電文を中継するサービスです。他行ATMを利用した現金支払、残高照会や、自行ATM、インターネットバンキングを利用した他行への振込に伴う口座確認等の各種サービスを都市銀行、地方銀行、信託銀行等、業態の垣根を越えて提供します。

官公庁・自治体 金融 ワークフロー 顧客接点・決済

医療費適正化支援サービス

豊富な実績とノウハウでデータヘルスをサポート

国民健康保険、後期高齢者医療保険、健保組合等の保険者に向けた医療費適正化や健康寿命延伸を支援するフルアウトソーシングサービスです。レセプトデータや特定健診データ等を活用し、保険者が抱える課題を明確化、健康な人向けの健康維持増進や、高リスク者向けの重症化予防対策等を提供します。又、自治体向けの健康増進事業との連携により保険者の枠を超えた市民のQOL向上をサポートします。

医療・ヘルスケア 官公庁・自治体 製薬・ライフサイエンス アウトソーシング AI・データ&インテリジェンス

D-Resilio®

災害対策業務をトータルで支援するデジタル防災プラットフォーム

D-Resilioは、災害対策業務で必要な情報収集~意思決定~応急対応の各フェーズにAIや衛星・ドローン等のNTTデータの持つデジタル技術を適用します。さらに、災害の広域化・複合化対策で必要となる自治体や医療機関、保健所などの関係機関とリアルタイムな情報連携を実現します。

官公庁・自治体 医療・ヘルスケア 電力・ガス・水道 防災・レジリエンス

らく2決裁エンジン

中央省庁から市町村等まで幅広く導入可能

決裁フローの適正化・効率化を実現する自治体向けの電子決裁基盤パッケージです。他システム連携機能、電子決裁機能、メール通知機能など豊富な機能を備え、柔軟かつ効率的な運用が可能となります。自治体向け文書管理システムの開発ノウハウに基づく汎用性に優れたシステムで、内部統制強化にも貢献します。

官公庁・自治体 ワークフロー 内部統制

レポート&コラム

山形県酒田市DXプロジェクトから見る自治体DXの在り方

山形県酒田市は、産官学が連携することで獲得できた多様な視点を活かして、デジタル変革戦略を推進している。従来とは異なる戦略により、市民にとって利便性の高い住民サービスや、市職員にとって働きやすい仕組みを実現した。デジタル変革戦略の策定経緯から具体的な施策に至るまで、酒田市が行ってきた工夫を交えながら紹介する。

AI・データ&インテリジェンス 官公庁・自治体 デジタル化・DX Innovation Conference

花谷 昌弘

個人個人がサーバーになる?これからのデータ管理のあり方

私たちは自身のさまざまな情報を企業やプラットフォーマーに提供している。だが、企業やプラットフォーマーに依存した状態では、彼らの“ルール”に従わなければならない。 自身の情報を自身で管理しながら、いまと同様のサービスを受けられる。そんなトレンドが世界中で見られるようになってきた。個人のデータ管理が今後、どのように変化していくのか。未来を見つめ、新たな社会インフラの構築を担うNTTデータ ソーシャル・デザイン推進室の花谷昌弘に話を聞いた。

情報銀行 金融 官公庁・自治体 デジタル化・DX Innovation Conference

Decision Intelligence ~データ活用による未来の意思決定~

最善な意思決定を実現するためのフレームワークと活動はDecision Intelligenceと呼ばれ、最新のITトレンドである。本稿では、その概要や解決する課題、効果を解説し、未来の意思決定の姿について考察する。

ERP(SAP/Biz∫) ワークフロー AI・データ&インテリジェンス 官公庁・自治体 金融 製造 デジタル化・DX