製造

競争力強化や業務効率化に寄与するICTで、ものづくりを支える

NTTデータでは、生産から物流、販売にいたる一連の業務プロセスの合理化・効率化に貢献するソリューションやバックオフィス系ソリューションを数多く展開するとともに、顧客ニーズの分析やシステム最適化などのニーズに対して、コンサルティングからシステム開発・運用、ITサービス導入までワンストップで提供しています。経営資源の効率的なマネジメントやグローバル規模でのSCM最適化など、先進のソリューションときめ細やかなサポートで製造業ビジネスに新風を呼び込み、お客様のさらなる発展を支援します。

ラインナップ

お客様のソリューションに合わせた開発とともに、パッケージの提供もしています。

Fountayn(旧Datatrak Enterprise Cloud)

Fountaynは製薬業界向け臨床試験電子化ソリューションです。 EDC(Electric Data Capture)システムとして、新薬の臨床試験(治験)で医療機関等からデータを電子的に収集する機能と様々なデータを一元管理する機能を兼ね備え、新薬開発期間の短縮とコストの削減に貢献します。インターネットを介したASPサービスで提供されるので、短期間で導入することができます。

医療・ヘルスケア 製造 製薬・ライフサイエンス クラウド

BIZXIM化学

化学製造業向けWeb型統合基幹業務システム

基幹業務システムの導入実績・ノウハウから開発された、プロセス製造業(化学)業界に特化したWeb型ERPパッケージです。

製造 ERP(SAP/Biz∫)

CAFIS Explorer

顧客エンゲージメントの向上を実現する次世代型ポイント・会員管理クラウドソリューション

CAFIS Explorerは、企業様にとってのLTV(Life Time Value:顧客生涯価値)の最大化を実現する次世代型ポイント・会員管理クラウドソリューションです。多様な事業体を持つ企業グループのポイント・会員管理の共通化ニーズや、リアルとオンラインを跨ぐオムニチャネルでのポイント・会員管理の共通化ニーズに対応可能です。

製造 小売・流通 顧客接点・決済

SimGate®

通関情報処理システム(NACCS)と接続できるゲートウェイ

官民共同利用型の通関情報処理システム「NACCS(ナックス)」と、企業のシステムを効率よく接続できるゲートウェイソフトウェアです。接続に必要なインターフェースを複数備え、輸出入関連の業務を実施できるライセンスフリーのクライアントソフトも用意しており、業務をより効率よく処理できます。

小売・流通 製造 SCM・ロジスティクス 電子申請

DataNature Smart

業務現場のデータ分析ニーズを短期間/低コストに実現

基幹システムなどの既存DBから定期的に自動抽出するCSVデータや、手近なExcelデータを題材に、任意のカテゴリ/条件での検索・集計・分析、定型帳票のWeb/PDF/Excel出力にも対応。優れた操作性と高い費用対効果で、現場データの見える化を支援する中堅・中小企業向けBIツールです。

製造 ERP(SAP/Biz∫) AI・データ&インテリジェンス

SAPグローバル・アウトソーシング

業務とシステムの標準化によるガバナンス強化をサポート

日系企業が経営思想をグローバルに展開し、企業集団をマネジメントしてくためのプラットフォームの確立を支援するサービスです。欧米企業は20年も前からグローバルで業務標準化を進め、ERPを活用した一体運営を実現してきたのに対して、日系企業は大きく立ち遅れています。NTTデータグループはSAP Global Services Partnerとして、ERP活用のグランドデザイン策定と具現化に貢献します。

製造 ERP(SAP/Biz∫) アウトソーシング

レポート&コラム

Antonio Policicchio

ロボットアーム制御のための量子計算による強化学習の向上

非構造化環境において、ロボットアームの動作を制御する興味深い手法の一つとして強化学習が登場しました。しかし多様な制御機能の学習という課題は、実世界で応用できるほどには解消されていません。これは主として、探索戦略と学習速度の遅さという2つの学習パラダイムの問題によるものです。量子計算を強化学習に応用することにより、こういった問題の解決が見込まれています。

AI・データ&インテリジェンス 量子コンピュータ・イジングマシン ロボティクス・RPA 製造

「レガシー企業」のデジタル変革~インタラクティブ・データを活用した新しい競争戦略~

NTTデータでは2022年7月に「コンサルティング&アセットビジネス変革本部」を新設し、Foresight起点のコンサルティングでお客様のデジタル変革を支援している。データの性質やデジタル技術が変化し続けるデジタル時代において、企業に必要な競争戦略とは何か?IMD Business SchoolのMohan Subramaniam教授に話を聞いた。

ネットワーク IoT 製造 小売・流通 モビリティ デジタル化・DX Innovation Conference

4カ月で始める!データ仮想化でデータドリブン経営!

昨今のビジネス競争激化に伴い、ビジネスの新規性や効率がより求められ、「データドリブン経営」がキーワードとなる今、注目されるのがデータ活用だ。本稿ではデータ活用を促進する新技術「データ仮想化」を従来のデータ統合基盤との比較を踏まえて紹介する。

ERP(SAP/Biz∫) AI・データ&インテリジェンス セキュリティ・認証 金融 製造 通信・放送 コロナウイルス デジタル化・DX

イベント・セミナー

東京 製造

特長も操作性も事例も、ハッキリ分かる!DataNature紹介セミナー

開催日:2023年3月28日(火)

CSVやExcelのデータさえあればすぐに運用を開始できるDataNature Smart。現場での定着が難しいと言われるBI運用の課題を市場調査結果から整理し、製品の特長、機能、操作性と明らかな効果に結び付いたお客様事例のご紹介を通じて、費用対効果の高い価値あるBI運用のためのヒントをご説明します。

東京 製造

特長も操作性も事例も、ハッキリ分かる!DataNature紹介セミナー

開催日:2023年4月11日(火)

CSVやExcelのデータさえあればすぐに運用を開始できるDataNature Smart。現場での定着が難しいと言われるBI運用の課題を市場調査結果から整理し、製品の特長、機能、操作性と明らかな効果に結び付いたお客様事例のご紹介を通じて、費用対効果の高い価値あるBI運用のためのヒントをご説明します。

大阪 製造

特長も操作性も事例も、ハッキリ分かる!DataNature紹介セミナー

開催日:2023年4月17日(月)

CSVやExcelのデータさえあればすぐに運用を開始できるDataNature Smart。現場での定着が難しいと言われるBI運用の課題を市場調査結果から整理し、製品の特長、機能、操作性と明らかな効果に結び付いたお客様事例のご紹介を通じて、費用対効果の高い価値あるBI運用のためのヒントをご説明します。