
医療
医療機関等における情報活用・連携を安全かつスムーズに実現し、人々のQOL向上に資するビジネスを展開する。
- Tele-ICU/Smart-ICU 複数のICUをネットワークで接続し、遠隔からのモニタリングによる診療支援を実現
- L-AXeS(エルアクセス) 医療機関と臨床検査会社をつなぐセキュアな共同ネットワーク基盤
- AI画像診断サービス
- MD-TraC(エムディートラック) 在宅管理と流通管理の可視化を実現する医療材料IoTプラットフォーム
- 救急医療情報システム
NTTデータは2007年にヘルスケアシステム事業部を設置するなど、医療・ヘルスケア分野へのICT導入を積極的に支援してきました。
現在では、日常的な健康増進・疾病予防を支える健康管理システムや、医療業務の効率化・高度化を図るTele-ICU、急病・災害発生時の救急搬送システムなど、医療現場のニーズに応えるシステムやサービスを数多く提供しています。
少子化や高齢化、医療過疎などの課題解決が急務とされる中、患者の個人情報をセキュアに守りつつ医療の質の向上に貢献し、誰もが健康・快適に暮らせる社会を目指して、先進の医療・ヘルスケアシステムの開発や提供に取り組んでいます。
健康データを中心とする「ウェルビーイング経済圏」の共創
医療
医療機関等における情報活用・連携を安全かつスムーズに実現し、人々のQOL向上に資するビジネスを展開する。
健康
個人が自らの健康情報を管理できる社会の実現に着目し、様々なステークホルダーへの事業展開を図る。
医療費関連
診療報酬・電子レセプトのバリューチェーンを中心に、国民皆保険を支えるシステムを積極的に推進する。
RWD(リアルワールドデータ)
リアルワールドデータ(RWD)×データサイエンスにより、国民のQOL向上と持続可能な社会保障制度の実現を推進する。
創薬・研究
臨床データの収集・利活用×デジタル技術の活用により、医療機関や製薬企業における創薬・研究プロセスの高度化に資するサービスを展開する。
業際ビジネス
さまざまな業界のお客さまと共に、最先端の業界動向に精通しているインダストリ部門と医療・健康を専門とするヘルスケア部門が連携して、健康データを中心とする業際ビジネスを創出する。
2,000団体、400万人以上の健康管理にご利用いただいているクラウドサービス
詳細はこちら
治験の計画から、治験の実施、申請データの作成・収集までをワンストップでサポート。医療と製薬の現場をつなぐ、治験の総合プラットフォーム。
詳細はこちら
わが国の健康長寿社会の形成に向け、国内初の次世代医療基盤法認定事業者であるライフデータイニシアチブ様と共に、医療情報の利活用を促進する「千年カルテ事業」を通じて医療の発展に貢献します。
詳細はこちら
第二種医療機器製造販売業許可の取得および医療機器製造業登録の実施について
詳細はこちら
エクサウィザーズと臨床における疾患・治療実態を把握するサービスの共同開発を開始
詳細はこちら
街ぐるみの健康データ活用であなたをより健康に
~柏の葉スマートシティで挑むあたらしい医療のかたち~
詳細はこちら
お客様のソリューションに合わせた開発とともに、パッケージの提供もしています。
FG-TriView®
業務タブレットを用いて訪問営業や来店接客などを実施されている金融機関様や企業様におかれまして、非対面チャネル(リモート営業やリモート契約締結)の拡大検討をされたり、予定されているところも多いかと思います。 FG-TriViewは現在ご利用中の業務システムやサービスを画面共有しながら、ゲスト側へ操作権をシフトして電子署名や契約手続き操作をいただくことにより、リモートでの契約締結までを実現できるソリューションです。
金融 官公庁・自治体 医療・ヘルスケア 小売・流通 建設・不動産 教育 顧客接点・決済 カーボンニュートラル 電子申請 ウェブサービス
詳細はこちら
健康保険組合システム
弊社は、1989年(平成元年)より健康保険組合システム(以下「健保組合システム」という。)を通じて、健保組合様の経営課題解決のお手伝いをすべく努めて参りました。 健保組合システムは、適用・徴収・給付・レセプト・経理といった、組合様のさまざまな業務をワンパッケージで提供する総合業務システムとなります。 データの一元管理による業務間のデータ連動が、作業精度の向上と業務の効率化を実現します。 システム導入形態は、組合様事務所内への設置型と弊社データセンター預託(クラウド)型の選択が可能となります。
医療・ヘルスケア 防災・レジリエンス 製薬・ライフサイエンス データセンター
詳細はこちら
レセプト情報・特定健診等情報データベース分析支援サービス
レセプト情報・特定健診等情報データベース(ナショナルデータベース)を用いた調査・研究を支援するコンサルティング&受託解析サービス(有料)です。 ナショナルデータベースの利用申請前の研究デザインから集計や統計解析、論文作成までの全てのプロセスをオンデマンドにご支援可能です。さらに、ナショナルデータベースと要介護認定情報・介護レセプト等情報データベース(介護DB)や匿名診療等関連情報データベース(DPC-DB)との連結解析も対応可能です。 当社のコンサルティング&受託解析サービスは、ナショナルデータベースを活用した調査・研究プロジェクトの円滑化と適切なデータ処理を可能にする、強力なサービスです。お客様には、ぜひ当社のサービスをご活用いただき、調査・研究における効果的な意思決定をサポートいたします。当社の専門スタッフが、高度な分析技術と豊富な経験を活かして、お客様のニーズに合わせた最適な解決策を提供いたします。
食品 医療・ヘルスケア データ&インテリジェンス
詳細はこちら
PrimeStage® 映像配信サービス
映像配信サービス PrimeStageは2001年の提供開始から約20年の実績があるサービス提供型動画配信プラットフォームです。オンデマンドでもライブでも、パソコン・スマートフォン向けのビデオストリーミングを提供します。関係者のみ視聴を許可するアクセス制限、不正利用を防ぐコンテンツ保護、既存会員管理システムとの連携、コンテンツ制作支援等、お客様の利用目的に合ったソリューションを提供いたします。
医療・ヘルスケア 金融 小売・流通 ウェブサービス クラウド
詳細はこちら
医療費適正化支援サービス
国民健康保険、後期高齢者医療保険、健保組合等の保険者に向けた医療費適正化や健康寿命延伸を支援するフルアウトソーシングサービスです。レセプトデータや特定健診データ等を活用し、保険者が抱える課題を明確化、健康な人向けの健康維持増進や、高リスク者向けの重症化予防対策等を提供します。又、自治体向けの健康増進事業との連携により保険者の枠を超えた市民のQOL向上をサポートします。
医療・ヘルスケア 官公庁・自治体 製薬・ライフサイエンス アウトソーシング データ&インテリジェンス
詳細はこちら
D-Resilio®
D-Resilioは、災害対策業務で必要な情報収集~意思決定~応急対応の各フェーズにAIや衛星・ドローン等のNTTデータの持つデジタル技術を適用します。さらに、災害の広域化・複合化対策で必要となる自治体や医療機関、保健所などの関係機関とリアルタイムな情報連携を実現します。
官公庁・自治体 医療・ヘルスケア 電力・ガス・水道 防災・レジリエンス
詳細はこちら
DATA INSIGHT 編集部
ゴルフ大会にテクノロジーを導入して新しい観戦体験を作り出しているNTTデータ。全英オープンに導入した「デジタルヒューマン」「デジタルツイン」はどのようなものだったか、改めて振り返る。
データ&インテリジェンス デジタルツイン 顧客接点・決済 医療・ヘルスケア 小売・流通 製造
詳細はこちら
DATA INSIGHT 編集部
兵庫県三木市は、健康を増進する「みっきぃ☆健康アプリ」を2022年10月より市民に提供している。このアプリはNTTデータ関西が開発した健康サポートアプリ「アスリブ」をベースとしており、健康活動にポイントを付与することで、電子マネーやギフト券を配布し、マイナンバーカードの普及や、キャッシュレス決済の利用促進を目的として運用されている。「みっきぃ☆健康アプリ」開発の経緯と効果について、三木市とNTTデータ関西の担当者に話を聞いた。
官公庁・自治体 医療・ヘルスケア
詳細はこちら
昨今、人手不足の解消や生産性の向上に取り組む企業が自社に合った課題解決策を模索しており、その1つとしてデジタルヒューマンの活用に大きな期待を寄せています。そんな中、NTTデータは、今年151回目を迎える全英オープンゴルフにおいて、AIを活用したデジタルヒューマンを導入。会場に訪れたゴルフファンに対して双方向コミュニケーションの体験を提供します。本記事では、ビジネスにおけるデジタルヒューマンの価値について、具体的な導入事例を交えながら探っていきます。
データ&インテリジェンス 顧客接点・決済 小売・流通 医療・ヘルスケア
詳細はこちら
NTT DATAでは、ヘルスケア・医療・介護の現場が抱える課題に対し、各分野の専門家が先進テクノロジーを活用しながら、複雑さを増す社会課題の解決に貢献します。