報道発表

顧客接点の変革(DX)をシステム構築・活用の両面で支援
企業と顧客が長期的に良好な関係を築くために、顧客の利便性や満足度の向上が不可欠です。そのためには、ICTを活用して顧客との緊密なコミュニケーションを図り、顧客情報を効率的に管理する環境を構築する必要があります。
NTTデータでは、決済ネットワークと連動したポイントシステムをSaaS型で提供するITサービスプラットフォームや、高品質なコンタクトセンターを短期間・低コストで提供するSaaS型ソリューション、さらにはBIツールを用いた顧客情報の分析などにより、お客さまビジネスにおける顧客とのエンゲージメント強化をCRMソリューションでサポートします。

図:4つのソリューションを組み合わせたデータドリブンマーケティングの例
NTTデータが選ばれる理由
1パートナー
ECサイトや店舗などの顧客接点を融合したCRMシステム構築に必要なソリューション郡の整理、提供元企業と提携などによる、協力体制構築や製品知識の蓄積を進め、お客さまに最適なシステム構築を提案します。

2実績
長年にわたり、様々な業種・業界で培ってきたCRMに関するコンサルティング、システム構築、運用の知見や経験をもとに、CRMシステムをお客さまが最大限活用するためのベストプラクティスを提供します。

3導入・活用までサポート
企業の業務改革を支援するプロフェッショナルサポートや、オンサイト支援を組み合わせ、定着化支援から、機能構築・管理業務の代行までを支援します。定着化フェーズを起点としたビジネス変革を支援するサービス提供は、国内において初となります。(2021年3月時点、NTTデータ調べ)

ユースケース
お客さまのCRM活用の目的や、状況・ニーズに合わせてサポートしています。
代表的なユースケースと事例をご覧ください。他にもさまざまな対応が可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
-
デジタルマーケティング基盤を構築し顧客獲得促進につなげたい
-
- 小田急電鉄株式会社様
- 「小田急ポイントアプリ」で次世代顧客獲得とマーケ施策改善を実現!NTTデータの知見と伴走力とは?
-
顧客の「行動・嗜好」に合わせたOne to Oneマーケティングを実現したい
-
- キリングループ様
- 3事業会社の営業活動マネジメントを1つのプラットフォームで実現
-
部門横断で顧客情報・ナレッジを一元管理し、業務効率化と顧客対応品質向上を実現したい
-
- キリングループ様
- 3事業会社の営業活動マネジメントを1つのプラットフォームで実現
- 富国生命保険相互会社様
- 戦略的な事業変化に答える柔軟な代理店向けシステムの構築
-
問い合わせ応対の臨時コンタクトセンタ、ChatやWeb FAQをすぐに開設・クローズしたい
-
- A中央省庁様
- 社会問題対応のため1ヶ月でのコールセンタ設立
- Blue Cross & Blue Shield of Rhode Island様(海外事例)
- ヘルスケアにおける患者を中心にカスタマイズされたケアの提供を可能に
- 株式会社ZOZO様
- お客様と”友達”のような関係構築を目指すコンタクトセンターを実現お客様業界
-
マーケティング施策のデジタルシフト/オンライン利用拡大を図りたい
-
- キリングループ様
- 3事業会社の営業活動マネジメントを1つのプラットフォームで実現
-
チャネル横断で顧客情報を追跡し、把握・活用したい
-
- キリングループ様
- 3事業会社の営業活動マネジメントを1つのプラットフォームで実現
-
ユーザーに該当するサービスを簡易に検索、申請できる仕組みが欲しい
-
- 内閣官房・内閣府様
- マイナンバーを活用したポータルサイトの構築で、申請にかかる手間を軽減
-
あらゆるデータを集約・活用できるよう整備し、事業戦略・経営管理に活かしたい
-
- 旭化成株式会社様
-
その事業、本当に儲けられるの?
~旭化成の機能材料事業が目指すデータドリブン経営~
お知らせ
-
2023年4月28日
-
2023年2月21日
-
2022年11月10日
ラインナップ
お客様のソリューションに合わせた開発とともに、パッケージの提供もしています。
ECONO-CREA®
電力小売ビジネスに必要な機能をワンストップ提供
電力小売自由化から始まり脱炭素・再エネ・EV拡大に対応し、エネルギー事業者に必要な分散電源管理(CEMS)・顧客管理・料金計算・需給管理等のアプリケーションをクラウドで提供するサービスです。オールインワン機能を設定だけで導入可能なことにより、コスト低減・早期導入に寄与。また、事業戦略のコンサルティングや各種BPO、さらに新サービスの創出支援までトータルにサポートします。
電力・ガス・水道 CRM(Salesforce) クラウド カーボンニュートラル
詳細はこちら
WiseOfficePlus™
保険代理店ASP「WiseOfficePlus™」
「WiseOfficePlus」はWiseOffice2の後継サービスであり、保険代理店業務に必要な顧客、契約、案件管理や営業支援のための機能が揃ったクラウドサービスです。生損保問わず、保険会社から提供される契約データを自動的に取得、顧客名寄せを行い、乗合保険会社各社の顧客・契約情報を一元管理できます。態勢整備への各種対応もサポートしており、オプションとして「お客様意向確認ナビ」を提供しています。
金融 CRM(Salesforce)
詳細はこちら
Pega Platform
カスタマーエクスペリエンス向上と業務プロセス改革を実現するプラットフォーム
Pegaは業務プロセスの複雑さを解消し、より良い意思決定とビジネスの成果を生み出すためのプラットフォーム「Pega Platform」を提供しています。最新テクノロジーを駆使し、カスタマーエクスペリエンス(顧客体験)と業務プロセス改革を一気通貫で実現します。また、ノーコード/ローコードでの開発が可能であり、急速なビジネス変化へも迅速かつ柔軟に対応することができます。
CRM(Salesforce) クラウド ワークフロー
詳細はこちら
Salesforce
Salesforce(セールスフォース)で実現するデジタル変革
NTTデータでは、ECサイトや店舗など顧客接点全体を融合したCRMを実現するために、Salesforce(セールスフォース)認定資格や各インダストリー領域の知見をもったプロフェッショナル人財が、Salesforce・Tableau・MuleSoft・Snowflake・AIなど複数の先進ソリューションを組み合わせた最適な構成を提案し、顧客中心のデジタルトランスフォーメーションをシームレスに支援します。
CRM(Salesforce) クラウド 顧客接点・決済
詳細はこちら
BizXaaS MaP®
インターネット経由で多彩な地図をビジネスに活用できる
豊富な位置情報コンテンツと業務APをワンストップで提供するサービスです。新型コロナ感染症対策としてテレワークを実施した人の約3割が、その問題点として「会社でないと閲覧参照できない資料やデータなどがあった」を挙げています。BizXaaS MaPで社内の様々な情報を管理することで、どこでも容易に地図から情報の串刺し確認ができます。知識格差を解消し、情報の有効活用を実現します。
CRM(Salesforce) GIS・GPS クラウド
詳細はこちら
マイナpocket®
本人確認、マイナンバー収集、現況確認/異動検知が可能な企業向けeKYCサービス
利用者がマイナンバーカードをスマホにかざしてマイナンバーカードの暗証番号を入力するだけで、金融機関を含むあらゆる企業が利用者の本人確認、マイナンバー収集、現況確認/異動検知が実現できるeKYCサービスです。本人確認は犯罪収益移転防止法に対応しており、金融機関の口座開設や保険関連の各種手続き等にも使うことも可能です。写真アップロード方式の本人確認と比べ、工程が少なく、リアルタイムでの対応が可能です。
金融 CRM(Salesforce) サイバーセキュリティ 電子申請
詳細はこちら
お客様事例

2023年5月22日
Salesforceと住宅地図を活用し、不動産に強い銀行を目指す
(DATA INSIGHT>>)
金融 建設・不動産 CRM(Salesforce)
詳細はこちら

2019年7月26日
株式会社ZOZO様
ZOZOを支える人材とテクノロジーが描く未来(DATA INSIGHT>>)
CRM(Salesforce) ウェブサービス AI・データ&インテリジェンス
詳細はこちら

2017年9月29日
2017年9月:東京ガス株式会社様
総合的なエネルギー提案ができるCRM基盤を構築 社内への浸透を受けて、WebデータやIoT、AIとの連携も視野に
電力・ガス・水道 CRM(Salesforce) AI・データ&インテリジェンス
詳細はこちら
レポート&コラム

Salesforceと住宅地図を活用し、不動産に強い銀行を目指す
投資用不動産ローン事業を主力事業として成⾧してきたオリックス銀行は、Salesforceに組み込める地図サービスとして「Location Manager®」を導入した。同社はSalesforce上で直接地図を見ながら、社内で蓄積された不動産情報を確認することで不動産価値の評価精度を高め、融資審査業務に活用することを見込む。これにより情報の検索性や操作性を向上させ、過去に融資した物件情報を検索するプロセスを大幅に削減するとともに、社員の暗黙知を取り込むことでシステム上での情報共有を実現し、知識レベルの底上げを期待している。
CRM(Salesforce) 金融 建設・不動産
詳細はこちら

Salesforce(CRMプラットフォーム)を活用したサステナビリティ推進 ~BBVA社事例にみるネットゼロへの取り組み~
NTTデータは、CRM(顧客管理)プラットフォームの「Salesforce」を活用した顧客の事業変革・DX支援を行っており、世界各国のDX支援のスペシャリストを集めた「Salesforce Global One Team」を組成するなど、グローバルで幅広い業界の顧客を支援している。近年ではDXを通じたサステナビリティ推進にも取り組み、顧客と一体となって社会の変革をめざしている。その取り組みの1つ、スペインの大手銀行と進めている温室効果ガス(GHG)排出量可視化プロジェクトについて、NTT DATA Services シニア・ディレクターの安積 泰が、NTT DATA Spainの社員とともに詳しく解説する。
CRM(Salesforce) クラウド カーボンニュートラル 製造 金融 デジタル化・DX Innovation Conference
詳細はこちら

DATA INSIGHT 編集部
“金融×非金融”で新たな価値を創出するプラットフォームの可能性
地域社会、ひいては地域の中小企業が抱える多種多様な課題に対し、地方銀行・信用金庫といった地元の金融機関に求められる役割は大きい。中小企業が直面する課題は、そのまま地域の金融機関が直面する課題といって過言ではないだろう。法人ビジネスプラットフォームは、地域金融機関が中小企業の課題を解決する提案活動を支援する。このプラットフォームに参加する三菱UFJ銀行、Business Tech、NTTデータ3社のキーパーソンに、同プラットフォームの意義と実現できること、そして、今後の展望について聞いてみたい。
CRM(Salesforce) AI・データ&インテリジェンス 顧客接点・決済 金融 デジタル化・DX コロナウイルス
詳細はこちら

企業と消費者がつながる真のマーケティング。特別な感動体験を生み出す「メカニズム」とは
テクノロジーの発展により、あらゆる業界で新たな潮流が生まれる一方、急速な変化に伴う課題も生じています。その両極にはどんな景色が広がっているのでしょうか。各界の有識者とNTTデータのエバンジェリストが、各種の産業の将来を見通す対談シリーズ「未来予測2sides」。視点の異なる二人が意見を交わし、ポジティブとネガティブ、両方の未来シナリオを描きます。今回はそのシリーズ第2弾。小売業界の未来を占います。
CRM(Salesforce) 顧客接点・決済 IoT 小売・流通 デジタル化・DX
詳細はこちら

デジタルテクノロジーによる顧客体験の向上と変革
お客様のデジタルシフトに対応するため、データとテクノロジーを活用した顧客体験価値(CX)の向上に取り組む企業が増加している。本稿では企業全体での顧客体験価値の変革を支援するCXイノベーションの取り組みと、高付加価値ユーザーを効率的に獲得する取り組みを紹介する。
CRM(Salesforce) 顧客接点・決済 AI・データ&インテリジェンス デジタル化・DX
詳細はこちら

神山 肇
心を動かす特別な体験を生み出す―小売業の未来―
近代マーケティングの父と称されるフィリップ・コトラー氏が提唱したマーケティング5.0。そこでは、製品の機能的価値から人間の精神側面の充足とそれをデジタルの力で実現させていく戦略の重要性が示唆されている。実際に小売業は、製品中心だった時代から消費者中心の時代、さらには価値中心の時代に移り、そして今は、自己実現の達成が求められている。消費者の精神的側面に入り込み、消費者の感情を揺さぶるような価値を提供することが商品のヒットやロイヤリティ向上につながっていくのである。 そのような現状において、小売業はどのような絵姿を描くべきなのか。NTTデータが、小売業と消費者の新たな関係性構築のために提案するのが「スローリテール」と「C2Cコマースプラットフォーム」だ。めざすのは、消費者に対して心を動かす特別な体験を提供するしくみ。その詳細とめざす未来について、ITサービス・ペイメント事業本部SDDX事業部 サービスデザイン統括部デジタルエクスペリエンス担当部長の神山肇が解説する。
CRM(Salesforce) AI・データ&インテリジェンス IoT 小売・流通 デジタル化・DX
詳細はこちら