トピックス

AIやデータ活用のコンサルティングから基盤構築、実行支援を通じた成果創出までワンストップで支援
データは優れた顧客体験・市場競争力を生み出すことを目指す組織にとって、最も重要な資産です。
また、AIとデータ分析は、データから貴重な洞察を導き、優れた顧客体験を提供すると同時に、運用やビジネスプロセスを最適化するための重要なテクノロジーであると考えています。
NTTデータでは、幅広いスキル・経験を持つマルチ人財が、構想策定から実行・成果創出まで支援します。構想を形にする実現力、ビジネス成果につなげる分析力、最新テクノロジーを活用する技術力など、さまざまな価値をお客さまに提供します。
NTTデータが選ばれる理由
1実績
豊富な実績に基づく成功ノウハウと多数の事例
業界をリードする企業のDX部門や、ベンチャー企業との協業による先進事例を多数保有。豊富な実績から得たノウハウ/成功パターンからお客さまに合わせた最適解を提案します。

2構想力
精度の高い構想をクイックに策定できる手法の採用
類似する成功例から早期に構想を検討。お客さまの状況をヒアリングしながら論理思考やデザイン思考などさまざまな角度から構想を練り、柔軟に進化させていきます。

3実現力
構想を成果に結びつける実現力
実運用まで見据えた構想を策定し、実行・成果創出まで並走して支援。抽象的な“絵”から実現可能な設計に落とし込み、トライアルや商用化まで昇華させる業務理解・実行力があります。

4技術力
最新の技術の知見/トレンドを実践で活用
蓄積されたさまざまな技術・製品のノウハウから、お客さまに最適な組み合わせを提案します。また、データサイエンティスト300名を抱え、お客さまのもつデータから新たな価値を生み出します。

5人財
上流から下流までシームレスに対応できるマルチスキル人財
技術やデータ分析に精通したコンサルや、システム開発経験を積んだデータサイエンティストなど、マルチな人財が実現力、分析力、実装力などさまざまな価値を提供します。

ユースケース
お客さまの業種、AI・データ活用の目的や、状況に合わせてサポートします
金融

- 与信/審査高度化
- 不正検知
- デジタルマーケティング高度化
テレコム・ユーティリティ

- クロス・アップセル/離反防止
- デマンドレスポンス
- 設備予防保全
製造

- 設備予防保全
- 不具合歩留まり検知
- IoTアフターサービス
流通・サービス

- 販売需要予測
- 出店計画最適化
- リアルタイムレコメンド





AI技術開発
NTTデータでは、将来技術の探索から新たな事業のインキュベーションを推進するとともに、ビジネスニーズに合わせた技術開発を実施しています。

AIガバナンスとAIの品質保証
NTTデータでは、安心・信頼できるAIの提供に向け、AIガバナンスの取り組みを拡大・継続しています。

データ&インテリジェンス(D&I)戦略
私たちは、継続的な計画の仕組みや連携プロセスを整備することで、お客さまの「データ活用の取組み」と「戦略目標」を整合させ、組織間のシナジーを創出することを目指しています。
企業のD&I戦略基盤構築・拡大に向けた基準・手順の定義、データ活用プロジェクトに関するリスクの特定・管理、データとAIアルゴリズムの責任ある利用の促進をお手伝いします。

データマネジメント
データは、分析やAIを活用して優れた顧客体験・市場競争力を生み出すことを目指す組織にとって、最も重要な資産です。
私たちは、お客さまのデータ収集・整理・消費・管理における最適なソリューションの選択・導入をサポートするアドバイザリーサービス及びD&I戦略基盤構築サービスを提供しています。

レポーティングとビジネスインテリジェンス(BI)
レポーティングとBIのプロセスは、データに基づいた意思決定を目指すすべての組織にとって不可欠です。
私たちは、意思決定者に実用的な情報を最も速く、効果的な方法で提供することを目的に、お客さまによるビジネスKPIの定義や、レポーティング・BIソリューションの導入をサポートするアドバイザリーサービスを提供しています。ツールの選択からソリューションの実装まで、すべてをカバーします。

人工知能(AI)と機械学習(ML)
AIは、今後もあらゆる産業に大きな影響を与え続ける最も重要な技術の一つです。
私たちは、AIガバナンスとAIの品質保証に重点を置きながら、AIソリューションの設計から開発までのすべてをカバーするエンドツーエンドのAI・MLサービスを提供しています。

データ&インテリジェンス(D&I)ガバナンス
私たちはデータやAIを用いて、持続可能なビジネス価値を創出し、かつ信頼の置けるソリューションを生み出すための基準やルールを提供することに重点を置いています。
組織と業務にまたがるガバナンスモデルの定義と実装において、お客さまをサポートします。

アーキテクチャ
データおよびAIのアーキテクチャは、大規模なデータから価値を引き出すソリューションを実装するための鍵となります。ここ数年で、うまく組み合わせることで高品質なデータ・AIプロダクトを効率的に構築・リリースできるツールやプラットフォームの数が爆発的に増えました。
私たちは、このサービスの提供を通じて、お客さまにとって最適な製品・プラットフォームを活用した拡張可能なデータ・AIアーキテクチャの定義や、最適なソフトウェア開発の実践をお手伝いします。

お知らせ
-
2023年5月26日
-
2023年4月28日
-
2023年4月17日
レポート&コラム

NTTデータとMIT Media LabのコラボレーションによるAI研究の最先端
2022年8月、NTTデータは革新的なパートナーとともにものづくりに取り組み、先進技術によって新たな価値を創出することを目的とするイノベーションセンタを6カ国で立ち上げた。連携するパートナーは先進技術を保有する企業や大学、研究機関などで、その1つが、約5年前から共同研究を進めているアメリカのマサチューセッツ工科大学メディアラボ(以下、MIT Media Lab)である。中でも大きな研究テーマとなっている人工知能(AI)について、MIT Media LabのPattie Maes氏に話を聞いた。
AI・データ&インテリジェンス ロボティクス・RPA 教育 医療・ヘルスケア Innovation Conference
詳細はこちら

コトを生み出せる技術、コトを生み出せるクルマ
自動車業界では近年、Connected(コネクテッド)、Autonomous(自動化)、Shared and Service(シェアリング/サービス)、Electric(電動化)といった「CASE」と呼ばれる領域での技術革新が進む。消費者の価値観がモノからコトへシフトしていることもあり、クルマは単に製品としての価値を提供するだけではなく、人々の体験や行動ひいては社会に影響を与えうる、いわば「情緒的価値や環境的価値を生み出せるもの」へとなりつつある。自動車業界、特にEVシフトの未来を展望する。
IoT カーボンニュートラル AI・データ&インテリジェンス モビリティ 電力・ガス・水道 Innovation Conference
詳細はこちら

DATA INSIGHT 編集部
新規ビジネス拡大へ!NTTドコモにみるデータドリブン経営 —9,200万人の会員データ活用における課題と新データ基盤—
「データドリブン」「データファースト」といった言葉に象徴されるように、ビジネスにおけるデータの重要性が叫ばれて久しい。しかし、これを実行へと移し、成功へのマイルストーンを歩んでいる企業は、まだそう多くないのが現実だ。そうしたなか、移動体通信事業者として国内最大手のNTTドコモでは、9,200万人を誇る会員データを活用し、顧客とパートナーとをつなぐ新しいエコシステムを形成すべく、クラウドデータプラットフォーム「Snowflake」を軸としたデータ活用基盤の整備を進めている。この取り組みについて、NTTドコモとパートナーを務めたNTTデータ、両社の担当者に話を聞いた。
AI・データ&インテリジェンス 通信・放送 デジタル化・DX
詳細はこちら
お客様事例

2023年5月18日
新規ビジネス拡大へ!NTTドコモにみるデータドリブン経営 —9,200万人の会員データ活用における課題と新データ基盤—
(DATA INSIGHT>>)
通信・放送 AI・データ&インテリジェンス
詳細はこちら

2023年5月16日
VRがつなぐ 地域の未来 ~隠岐野球教室プロジェクト~
(DATA INSIGHT>>)
官公庁・自治体 教育 AI・データ&インテリジェンス
詳細はこちら

2022年7月28日
事例から紐解く、データ活用を起点にしたビジネス変革成功の秘訣
~段階的なアプローチで成果拡大を導く「デジタルサクセス®」~
(DATA INSIGHT>>)
通信・放送 電力・ガス・水道 IoT AI・データ&インテリジェンス
詳細はこちら
ラインナップ
お客さまのソリューションに合わせた開発とともに、パッケージの提供もしています。
レセプト情報・特定健診等情報データベース分析支援サービス
調査・研究を支援するコンサルティング&受託解析サービス
レセプト情報・特定健診等情報データベース(ナショナルデータベース)を用いた調査・研究を支援するコンサルティング&受託解析サービス(有料)です。 ナショナルデータベースの利用申請前の研究デザインから集計や統計解析、論文作成までの全てのプロセスをオンデマンドにご支援可能です。さらに、ナショナルデータベースと要介護認定情報・介護レセプト等情報データベース(介護DB)や匿名診療等関連情報データベース(DPC-DB)との連結解析も対応可能です。 当社のコンサルティング&受託解析サービスは、ナショナルデータベースを活用した調査・研究プロジェクトの円滑化と適切なデータ処理を可能にする、強力なサービスです。お客様には、ぜひ当社のサービスをご活用いただき、調査・研究における効果的な意思決定をサポートいたします。当社の専門スタッフが、高度な分析技術と豊富な経験を活かして、お客様のニーズに合わせた最適な解決策を提供いたします。
食品 医療・ヘルスケア AI・データ&インテリジェンス
詳細はこちら
法人審査ソリューション
多様なデータの自動収集・自動判定で審査業務を効率化
インターネット上のWEBサイト・ECサイトや掲示板、また社内の既存システム上の情報など、審査先に関するあらゆる情報を収集し、日本語解析による意味解釈を行い、ダッシュボードへ一括表示いたします。また収集した情報を審査ロジックにかけ、審査の結果を自動で判定いたします。法人審査業務における、新規審査では「受付・情報収集・判定・決裁」を一貫して行い、途上管理においては不正の早期発見を実現いたします。2022年12月から提供形態を追加し、SaaS版として新たにサービスを開始しました。
AI・データ&インテリジェンス
詳細はこちら
データ仮想化ソリューション「Denodo Platform」
各種データを仮想統合し、ニーズに応じたデータ活用を支援
Denodo Platformは、サイロ化したシステムを論理統合し、企業内に分散したデータの一元管理を可能とします。より鮮度の高いデータ活用で分析スピードを高め、経営判断の俊敏性向上に貢献します。Denodoの仮想ビューはリアルタイムなデータアクセス、社内外のデータとの柔軟な組合せによりデータの価値を見出せます。またローコードで仮想ビューが作成でき迅速なデータカタログの提供・拡張を実現します。
内部統制 情報銀行 AI・データ&インテリジェンス
詳細はこちら
NTTデータが考える企業におけるAI活用とは
急速な勢いで進化を続けるAIをいかにビジネスに活用するか?
幅広いビジネス課題に対応するAI活用のポイントとNTTデータの取り組みを紹介します。