「デジタルの日」特設ページ

~デジタルを活用したより良い社会の実現に向け、デジタルに触れるきっかけとなる取り組みをご用意しました~

2022年10月2日・3日は、デジタルの日です。一人ひとりがデジタルに触れ、デジタルを知り、デジタルを考える機会とするために、日本政府が創設しました。

「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化」――― NTTデータは、デジタルを活用したより良い社会の実現に向けた考え方とデジタルの日の趣旨に賛同し、みなさんがデジタルに触れるきっかけとなる取り組みを用意しました。

NTTデータ アカデミア

NTTデータはESG重要課題の一つである「IT教育の推進」に向けて2020年度より小学生を対象としたIT教育プログラム「NTTデータ アカデミア」を立ち上げました。
NTTデータならびに国内グループ会社とともにプログラミングやITのしくみを伝える活動を展開しています。
「地域のこどもたちに寄り添い」「こどもたちのITや社会に対する探求心を育て」「IT体験を通じてこどもたちが主体的に行動する力を養える」ように成長を後押しします。
NTTデータではデジタルの日を記念して、10月1日、2日にNTTデータアカデミアを開催しました。多くの方々にご参加いただき、大好評のうちに終了しました。

デジタル社会の実現には、様々なプレイヤーとのコラボレーションが重要です。
NTTデータは、ベンチャー企業、当社のお客様とのコラボレーションにより革新的なイノベーション創発を実現するオープンイノベーションプログラムを提供しています。

オープンイノベーションフォーラム(定例会)では、各回テーマに沿ったスタートアップ数社をお呼びして、当社お客様、当社新規事業担当者等の新規事業創発の場として活用いただいています。
2021年度の定例会は金融・防災・医療データ活用といったテーマに加え、カナダ大使館との共催や東京都主催のイベントに協力する形で開催しました。10月はグリーンをテーマに開催予定です。

NTT DATA OPEN INNOVATION さあ、ともに世界を変えていこう。

オープンイノベーションプログラムに関する詳細はこちら

助けたい人を助ける、誰ひとり取り残さない『防災サービス』

NTTデータは、生活者視点を大切にしながら、既存の業界にとらわれることなく、あるべき社会システムの姿を描き、誰もが普段の生活でデジタル化の恩恵を受けられる社会の実現をめざしています。その取り組みの1つが、山形県酒田市の協力を得て開発した防災アプリです。開発において重視したのは、生活者の皆さんへの丁寧なヒアリング。市民の皆さんの声も交えながら、本取組みについてご紹介します。

デジタルの日

デジタルの日は、デジタルに触れ、使い方や楽しみ方を見つける日。
年に一度の、デジタルの記念日です。2021年から創設されました。

テーマもあります。「ふれよう!#デジタルのチカラ」です。
たとえば、祖父母に、タブレット端末を贈る。子どもと、プログラミング教室に行ってみる。仕事なら、業務のデジタル化にチャレンジしてみる。
馴染みのないデジタルを知り、触れる機会を、あなたの周りの大切な人と作りませんか。
もっと楽しいかも。より便利になるかも。
そんなみんなのアクションが、日本の「人に優しいデジタル社会」を進めていくきっかけになることを願っています。

デジタル庁「デジタルの日ホームページ」はこちら